goo blog サービス終了のお知らせ 

時々眺める富士山

日本の気温水準の推移を見ながら、富士山と庭の植物に見る季節の移ろいなど気候と自然の姿について綴ります。

花桃が満開に

2023-03-20 22:49:28 | 

午前中上から見たソメイヨシノ。下の枝の花はほぼ開花した。桜は下から上に花が開く。

枝の上は蕾だけ

北側の花桃は朝は5分咲き

北側のオカメ桜はわずかに花が残っていた。

チューリップはまだ花が形を保っているが、ラッパ水仙はしおれた。

ムスカリは花が増えている。

こちらは南側のプランターのムスカリ

木蓮の花はここまで減った。今朝も掃除をした。

午後のソメイヨシノ

枝の下は開き、上は蕾だが、上の蕾が開くころは、下は散るか?それとも早く満開になるか?東京は早く満開になるようだ。

南側のオカメ桜は下の方から葉桜になってきた。

アザレアが開花

午後のオカメ桜とユスラウメ。ユスラウメは若葉が多くなってきた。

南側の花桃は満開。樹勢が弱ってきているので、花は少ないが今年も咲いた。

午後、2階から見た木蓮。花が少なくなり、若葉が目立つようになってきた。

ミモザ

夕方のソメイヨシノ

夕方の北側の花桃。一気に8分咲きになった

少し右を見ると。

夕方の北側のオカメ桜。夕日を受けて色づいている。若葉とガクと花弁でグラデーションがついている。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。