2021年8月19日現在の年平均気温推計
比較基準 | 年初来偏差 | 歴代順位 | 年末推定偏差 | 年末推定順位 |
---|---|---|---|---|
平年偏差 | +0.74 ℃ | 1位 | +0.63 ℃ | 2位 |
前年偏差 | -0.03 ℃ | 3位 | -0.02 ℃ | 2位 |
前365日平均 | +0.70 ℃ | 1位 | +0.63 ℃ | 2位 |
単純平均の365日移動平均 15.094 ℃
2019年12月7日の極小値14.988 ℃を0.106 ℃上回る
2020年4月4日の極大値15.326 ℃を0.232 ℃下回る
(予測値 平年比 +0.25 ~ +0.46 ℃ 歴代順位 (6~12位)
===========================
昨日の15地点の日平均気温の平年偏差の平均は-1.43℃で11日連続のマイナス偏差となった。15地点中、石巻、山形、銚子の3観測点の日平均気温は平年比プラスだった。これらの中で偏差幅最大の観測点は山形と銚子で、平年比+1.7℃だった。一方、平年比マイナスとなった12地点の中では、多度津の日平均気温は平年比-4.9℃、彦根は同-3.9℃、飯田は同-3.7℃と偏差幅が大きかった。
昨年比で歴代順位が3位に後退した。昨年のこの時期は35日連続のプラス偏差が始まったころで、本年の気温水準はさらに低下する可能性がある。12年区間で見ると、気温水準が線形回帰線を下回ってきた。。グラフを見る。
気温水準の降下の傾斜が急である。このままもう少し下がってもよいグラフの形となっている。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます