goo blog サービス終了のお知らせ 

時々眺める富士山

日本の気温水準の推移を見ながら、富士山と庭の植物に見る季節の移ろいなど気候と自然の姿について綴ります。

熊蜂がやってきた

2016-04-22 13:40:00 | 昆虫
昨日は雨が降ったが、その後急速に天気が回復し、午前中はよく晴れた。

早朝の富士山には雲がかかっている様だったが、次第に雲が晴れてきた。



上空がよく晴れて、富士山の雪の白さがまぶしく見えるようになった。



富士山の雪解けが進んでいる様である。



フジの花が大分開いてきた。これは紫色のフジ。



これはピンク色のフジ。



これだけ花が開くと、蜂が集まってくる。
熊蜂のホバリングが始まった。



すでに交接している熊蜂も見られた。
吸蜜活動も活発である。



動きが激しくで、クローズアップの写真撮影は大変だったが、何枚かは撮影できた。



毎年必ず訪れてくれて、ありがとうという感じだ。
もちろん、毎年異なる個体ではあるが。



つつじは、ここまで開いた。これは西側から見たところ。



東側から撮影した。



コンボルブルスの花はどんどん増えている。



これは白いバラと赤い宿根サルビア



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。