goo blog サービス終了のお知らせ 

時々眺める富士山

日本の気温水準の推移を見ながら、富士山と庭の植物に見る季節の移ろいなど気候と自然の姿について綴ります。

シャクナゲが咲きだした

2012-05-05 13:04:00 | 
今日は、まさにゴールデンウィークといった好天に恵まれている。
雲量1の状態が続いており、富士山は引き続きよく見えている。



これは昼前の富士山。南から雲が流れ込んでくるので、時々富士山は雲に隠される。



クローズアップした様子は、朝と変わらない。



そんな中、シャクナゲが咲きだした。今年は花付きが悪く、写真撮影は今日だけだろう。



先に咲いていたツツジも、次第に花の勢いがなくなってきている。



こちらのツツジは咲き始めだ。屋上のフジの花の勢いが次第に失われてきたからだろう。今日は熊蜂がツツジの蜜を吸いに来ていた。



紫蘭の花も増えてきた。



強い日差しの下で、コンボルブルス・ブルーコンパクタが沢山の花を咲かせている。
向こうの方に見える白い花はマーガレットだ。



午後になっても富士山は見えていた。



雲に隠されていない富士山の姿を見ると、雪が少なくなってきていることに気づかされる。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。