今日は、まさにゴールデンウィークといった好天に恵まれている。
雲量1の状態が続いており、富士山は引き続きよく見えている。

これは昼前の富士山。南から雲が流れ込んでくるので、時々富士山は雲に隠される。

クローズアップした様子は、朝と変わらない。

そんな中、シャクナゲが咲きだした。今年は花付きが悪く、写真撮影は今日だけだろう。

先に咲いていたツツジも、次第に花の勢いがなくなってきている。

こちらのツツジは咲き始めだ。屋上のフジの花の勢いが次第に失われてきたからだろう。今日は熊蜂がツツジの蜜を吸いに来ていた。

紫蘭の花も増えてきた。

強い日差しの下で、コンボルブルス・ブルーコンパクタが沢山の花を咲かせている。
向こうの方に見える白い花はマーガレットだ。

午後になっても富士山は見えていた。

雲に隠されていない富士山の姿を見ると、雪が少なくなってきていることに気づかされる。
雲量1の状態が続いており、富士山は引き続きよく見えている。

これは昼前の富士山。南から雲が流れ込んでくるので、時々富士山は雲に隠される。

クローズアップした様子は、朝と変わらない。

そんな中、シャクナゲが咲きだした。今年は花付きが悪く、写真撮影は今日だけだろう。

先に咲いていたツツジも、次第に花の勢いがなくなってきている。

こちらのツツジは咲き始めだ。屋上のフジの花の勢いが次第に失われてきたからだろう。今日は熊蜂がツツジの蜜を吸いに来ていた。

紫蘭の花も増えてきた。

強い日差しの下で、コンボルブルス・ブルーコンパクタが沢山の花を咲かせている。
向こうの方に見える白い花はマーガレットだ。

午後になっても富士山は見えていた。

雲に隠されていない富士山の姿を見ると、雪が少なくなってきていることに気づかされる。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます