昨日気象庁は関東地方の梅雨入りを発表した。
この2日間は曇り空。富士山はよく見えない。
あれだけ咲いてきたアマリリスが終わりを迎える。

これが最後の8個の花。今後これらの花も傷みが進む。
本年撮影に最後の写真にするつもり。
先週、ウメエダシャクが花桃の木の間を飛んでいるのを目撃した。
3日間に4匹見た。
幸い、すべて処理できた。
その後見かけない。今年は少なく終わるだろうか?
椿のチャドクガも少し見かけた。その後、葉裏の卵を処理したこともあり、あまり見かけない。
梅雨時になると、金魚が元気を失うことが多い。
これまで3匹が変わらず泳いでいたが、今日はそのうちの1匹の元気が失われていた。
ほかの2匹が気にしていた。

右側の金魚が元気を失って、水面でじっとしていた。
後ろの金魚がそれを気にしていた。もう1匹の大きいのもいたのだが、撮影時には隠れてしまった。
元気を取り戻してほしい。
構内の道路際の東側の草刈りの2巡目が今日終了した。
西側を見たら、オカメ桜の苗木3本のうちの2本がかなり枝を増やしていた。
道路際のユリオプスデイジーは大半の花が終わったので、花柄を処理した。
杏子の実が熟し始めた。一つ落ちていたので拾った。
この2日間は曇り空。富士山はよく見えない。
あれだけ咲いてきたアマリリスが終わりを迎える。

これが最後の8個の花。今後これらの花も傷みが進む。
本年撮影に最後の写真にするつもり。
先週、ウメエダシャクが花桃の木の間を飛んでいるのを目撃した。
3日間に4匹見た。
幸い、すべて処理できた。
その後見かけない。今年は少なく終わるだろうか?
椿のチャドクガも少し見かけた。その後、葉裏の卵を処理したこともあり、あまり見かけない。
梅雨時になると、金魚が元気を失うことが多い。
これまで3匹が変わらず泳いでいたが、今日はそのうちの1匹の元気が失われていた。
ほかの2匹が気にしていた。

右側の金魚が元気を失って、水面でじっとしていた。
後ろの金魚がそれを気にしていた。もう1匹の大きいのもいたのだが、撮影時には隠れてしまった。
元気を取り戻してほしい。
構内の道路際の東側の草刈りの2巡目が今日終了した。
西側を見たら、オカメ桜の苗木3本のうちの2本がかなり枝を増やしていた。
道路際のユリオプスデイジーは大半の花が終わったので、花柄を処理した。
杏子の実が熟し始めた。一つ落ちていたので拾った。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます