20日の夜は、筋肉痛がなくて快適に思えたので、少し筋肉を使ってみた。8月頃までは腕立て伏せ40回を日課としていた。そこで、その半分の20回をやってみた。そしてしゃがみ立ちを20回行った。
翌朝までの間、深夜に2回トイレに起きた。この回数が増えているように感じるのも気のせいか?これまで日中の方がトイレの回数が多く、夜が少なかったのがその逆になっているように思える。1度は2時に、2度目が4時だったが、その後ぐっすり8時まで寝てしまった。4時のとき上腕と臀部に軽い筋肉痛(疲れのような)を感じていたが、8時半はいけなかった。上腕がかなり痛い。肩の関節痛がないため、筋肉痛を我慢すれば腕が上がらないわけではない。しかし、筋肉痛はかなりのものだ。急いで朝食で胃を満たしてプレドニンを服用した。9時過ぎから勤務開始。
この腕のだるさはほぼ1日続いた。やはり筋肉は使ってはいけないのか?
翌朝までの間、深夜に2回トイレに起きた。この回数が増えているように感じるのも気のせいか?これまで日中の方がトイレの回数が多く、夜が少なかったのがその逆になっているように思える。1度は2時に、2度目が4時だったが、その後ぐっすり8時まで寝てしまった。4時のとき上腕と臀部に軽い筋肉痛(疲れのような)を感じていたが、8時半はいけなかった。上腕がかなり痛い。肩の関節痛がないため、筋肉痛を我慢すれば腕が上がらないわけではない。しかし、筋肉痛はかなりのものだ。急いで朝食で胃を満たしてプレドニンを服用した。9時過ぎから勤務開始。
この腕のだるさはほぼ1日続いた。やはり筋肉は使ってはいけないのか?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます