2022年9月12日現在の年平均気温推計
2022年6月15日の極小値14.819 ℃を0.251 ℃上回る 2022年1月12日の極大値15.153 ℃を0.083 ℃下回る (予測値 平年比 +0.60 ~ +0.78 ℃ 歴代順位 (1~4位) =========================== |
2022年9月12日の15地点の日平均気温の平年偏差の平均は+1.67 ℃で4日連続のプラス偏差となった。昨年比では13日連続のプラス偏差である。15地点中日平均気温が平年比マイナスとなったのは石垣島と銚子の2観測点のみ。台風第12号の影響を受けた石垣島の日平均気温は平年比-2.5 ℃とマイナス偏差幅が大きかった。一方飯田の日平均気温は平年比+3.7 ℃、伏木は同+3.2 ℃、多度津は同+3.0 ℃とプラス偏差幅が大きかった。北海道の3観測点の偏差幅は+2.7 ℃以上の偏差幅の大きなものだった。
日本列島は広く太平洋高気圧に覆われており、これにより台風被害がブロックされているが、気温は高めで推移している。今後おその傾向が継続する予報となっている。富士山頂の日平均気圧は9月1日以降650 hPaを上回ったままだ。
このタイムスパンで線形回帰線に接近してきた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます