goo blog サービス終了のお知らせ 

時々眺める富士山

日本の気温水準の推移を見ながら、富士山と庭の植物に見る季節の移ろいなど気候と自然の姿について綴ります。

フジの花が色づき始めた

2017-04-20 22:39:00 | 
今朝は快晴だった。

西の空に富士山はくっきりと見えていた。今朝はこれまでより気温が低くさわやかだった。



雪はかなり薄くなってきている。



ここの所気温が高く、フジの蕾が一気に長くなってきた。房によっては、色づき始めている。



東京ではすでにフジが開花したらしいが、まだ開花とは言えないだろう。



一方、コンボルブルスは道路際に植え付けたものから咲き始めた。



百日紅の若葉が一挙に出そろった。道路際の百日紅がみな若葉でまぶしい。



道路際のつつじを道路側からからみるとまだこの程度。



構内に植えたツツジも、今年はこんなに咲いた。



これも構内のつつじ。



これは山椒の花。



朝は快晴だったが、午前中から高層雲が増え始め、午後になると曇ってしまった。
夕方の富士山は見えなかった。

今日は構内の草刈りを行った。構内の百日紅も若葉がでていた。
構内のチューリップの大半の花を処理した。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。