goo blog サービス終了のお知らせ 

時々眺める富士山

日本の気温水準の推移を見ながら、富士山と庭の植物に見る季節の移ろいなど気候と自然の姿について綴ります。

曇りのち晴れ

2012-01-17 11:47:00 | 富士山
今朝はどんよりとした曇り空だった。
関東南部には降水が予報されていたが、起床時の地面の状態から判断して、夜間の降水はなかったようだ。

雲が暑かったため、放射冷却は進まなかったのだろう。スイレン鉢に氷はなかった。

午前10時ごろまでは、空は乱層雲に覆われており、どんよりとして、冷え冷えとしていた。

ところが10時半過ぎから急速に雲が消えていき、太陽が顔を出すと、日向が一気に暖かくなった。



昼前には、雲のほとんどない西の空に富士山が現れた。



昨日来の降雨で雪の量が増し、富士山が白くなっている。



先週は、日中晴れていても、午後3時前から雲が広がってきていた。
今日は午後4時まで雲は少なく、日差しがあり、西側の部屋は暖かかった。

それでも、午後4時過ぎから西の空には薄い雲が急速に広がっていった。
富士山は、その雲の後ろに隠れてしまった。

夜になっても、頭の上に雲はなく、よく晴れている。明日の朝は放射冷却が進みそうだ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。