2024年1月6日現在の年平均気温推計 比較基準年初来偏差歴代順位年末推定偏差年末推定順位
2023年12月7日の極小値15.676 ℃を0.128 ℃上回る 2023年11月10日の極大値15.796 ℃を0.008 ℃上回る (年初予測値 平年比 +1.13 ℃ 歴代順位 2位) =========================== |
2024年1月6日の15地点の日平均気温の平年偏差の平均は+3.52 ℃で12日連続のプラス偏差となった。この偏差幅は本年最大である。15地点中名瀬の日平均気温は平年比-0.3 ℃とわずかなマイナス偏差だったが、その他14地点の日平均気温は平年比プラスだった。
山形の日平均気温は平年比+5.4 ℃で15地点を通じて本年最大のプラス偏差幅だった。次いで伏木の日平均気温は平年比+5.3 ℃、石巻の同+5.0 ℃、飯田の+4.6 ℃など、山形を含め15地点中10地点がそれぞれの本年最大のプラス偏差幅だった。
気温水準は過去最高となった。

昨年11月10日の水準と同等で、現在はこの3か月間の気温水準の高止まりの状態を示すグラフとなっている。この後上に突き抜けていくのか、この状態が継続するのか、逆に下がるのか興味深い。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます