2024年1月31日現在の年平均気温推計 比較基準 年初来偏差 歴代順位 年末推定偏差 年末推定順位
2024年1月16日の極小値15.749 ℃を0.127 ℃上回る 2024年1月7日の極大値15.806 ℃を0.069 ℃上回る (年初予測値 平年比 +1.13 ℃ 歴代順位 2位) =========================== |
2024年1月31日の15地点の日平均気温の平年偏差の平均は+3.19 ℃で6日連続のプラス偏差となった。2日連続で15地点すべてで日平均気温が平年比プラスとなった。名瀬の日平均気温は平年比+5.4 ℃、山形は同+5.3 ℃、宮崎と石垣島は同+4.7 ℃と偏差幅が大きかった。なぜと石垣島は本年最大のプラス偏差幅だった。プラス偏差幅最小は飯田の平年比+1.0 ℃だった。
昨年比でも+4.75 ℃と本年2番目に大きなプラス偏差となった。8日連続のプラス偏差で、5日連続で15地点すべてで昨年の気温を上回った。そのため、気温水準の上昇は継続した。

一旦低下した気温水準はこのまま上昇を継続するのだろうか?昨年の気温は2月以降上昇したため、これまでのような継続的な上昇はないかもしれないが、大きく下がることは考えにくい状況となっている。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます