goo blog サービス終了のお知らせ 

時々眺める富士山

日本の気温水準の推移を見ながら、富士山と庭の植物に見る季節の移ろいなど気候と自然の姿について綴ります。

2024年5月2日の日本の気温の平年偏差

2024-05-03 11:48:47 | 気温
2024年5月2日現在の年平均気温推計

比較基準年初来偏差歴代順位年末推定偏差年末推定順位
平年偏差
+1.47 ℃
1位
+1.39 ℃
1位
前年偏差
+0.31 ℃
1位
+0.10 ℃
1位
前365日平均
+1.35 ℃
1位
+1.39 ℃
1位
単純平均の365日移動平均 15.865 ℃
2024年3月28日の極小値15.756 ℃を0.126 ℃上回る
2024年2月22日の極大値15.989 ℃を0.124 ℃下回る
(年初予測値 平年比 +1.13 ℃ 歴代順位 2位)
===========================
 2024年5月2日の15地点の日平均気温の平年偏差の平均は+0.13 ℃と平年並みだった。15地点中6地点で日平均気温が平年比プラス、9地点でマイナスだった。北海道の気温が高かった。マイナス地点数の方が多かったが、北海道の3地点が日本全体のプラス偏差に貢献した。網走の日平均気温は平年比+4.4 ℃、根室は同+3.2 ℃、寿都は同+2.6 ℃だった。マイナス偏差幅最大は浜田の平年比-2.4 ℃だった。
昨年比では+1.02 ℃のプラス偏差となり、気温水準は上昇した。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。