goo blog サービス終了のお知らせ 

時々眺める富士山

日本の気温水準の推移を見ながら、富士山と庭の植物に見る季節の移ろいなど気候と自然の姿について綴ります。

左目が痛かった

2008-12-07 22:30:44 | 闘病記
今日は1日ゆっくりした。
左肩が若干痛かったが、それほどひどくはない。

ただ、ゆっくりした割には、左目の痛みが気になった。
目を開いているのがつらい場面もあった。

今日も早く寝よう。

筋肉痛は治まっている

2008-12-07 12:46:10 | 闘病記
今朝はよく寝た。トイレに起きることもなく、目覚めたのは9時半過ぎだった。ここのところの疲れがたまっているのだろう。

右ひじ内側の筋肉痛は治まっている。肩の痛みもほとんど感じない。
寝ている間に治ったのだろう。これは、起きぬけが一番痛いというこの病気の症状とは異なった傾向となっている。

モミジが色づく

2008-12-07 12:39:54 | 
我が家のモミジが見ごろとなった。



本年は、赤みが弱く茶色みの強い色付きで、あまりきれいではないが、色付きの様子を記録にとどめる。



家の南側にある落葉樹の葉は、このモミジを除いてほぼ散って、庭がすっきりとした。落葉樹の中で、家の北側の日陰にある花桃は、まだ青々とした葉をたくさんつけている。今後1週間の間に落葉するだろうが、その間に強い風が吹かなければ、根元に葉を落としてくれるだろう。その場合、グランドカバーのヒドラが落ち葉を捕捉し、道路に拡散するのを防止してくれる。今後1週間に強い風が吹かないことを祈るばかりだ。


右ひじ内側が痛い

2008-12-07 01:11:41 | 闘病記
昨日の午後から、右ひじ内側が痛い。発病時に、異変を最初に感じたのが、左ひじ内側のかすかな痛みだった。肘の内側という場所は同じで、最初にしては、痛みは今回のほうが強い。

左肩の痛みも継続している。

便は快適に出ている。