先日、リンクをさせていただいた、ちゅんさん。この方はまさしく大物で東京あたりの大物ブロガーさんとも交流があるような様子。
その割には気さくにレスなどいただけます。
先日、そのちゅんさんが行ってきた、すばらしい丼が食べることが出来る店。私も行きたいなあと考えていたのですが、チャンスがあって、いきなり行って参りました。

いいお店は知られたくないので、あくまで、ヒミツなのです。でもどうしても知りたい方は、写真を見て想像していただくしかないのです。

中へ入ってみると1時過ぎていたせいか?ランチメニューはどこにも無く、どきどきしながら、海鮮丼を頼みました。
ちゅんさん、大盛りは200円増しだそうです
。
おそらく、女性なのでご主人がサービスにしてくれたのでしょう。

海の男の旗が!!

すいていたのですが、25分ほど待ち、お腹減ったと暴れる寸前に届きました。なんかフラッシュ焚いたら、ぴかぴかになってしまいました。
ところで、空きスペース気になりませんか?

そう、お味噌汁が後から出してくれたのです。魚のあらのダシが出て美味なのです。
この具の多さ、観光地でこの丼を出したら2500円以上取られてもおかしくありません。

中トロはありませんでしたが、〆鯖も酢がきつくなく美味。

ウニさんまで発見。私は好きな具は残して置く主義なのですが、割と早い段階で溶けてきたので、早くいただきました。

サーモンの右側に入っているのは何かと思ったのですが、稲荷さんのように揚げを甘辛く煮て、刻んだ物でした。

最後の〆はカニさんをいただきました。
200円をけちって普通盛りをいただきましたが、大満足です。
最後にご主人にお支払いのときに、「お腹いっぱいになったか?」って聞かれました。「すごく良かったです」と答えますと、「もうちょっと良いマグロがあればなあ」とすまながってました。
で、このご主人、私の知ってる人に似ていたのです。
知ってる人は80近くなのでお店やってるはずがないのですけど。
盛りの良さにお支払いの時に800円で良いか?どきどきしちゃいました。
ご主人に「遠くから来てくれてありがとう」と言われちゃいましたが、お愛想ですよね。
あと、札幌の中央部にも店があったのですが、無くなったのは店が忙し過ぎたからみたいです。
こちらの店はお安い値段でいつまでも活躍してほしいです。
その割には気さくにレスなどいただけます。
先日、そのちゅんさんが行ってきた、すばらしい丼が食べることが出来る店。私も行きたいなあと考えていたのですが、チャンスがあって、いきなり行って参りました。

いいお店は知られたくないので、あくまで、ヒミツなのです。でもどうしても知りたい方は、写真を見て想像していただくしかないのです。

中へ入ってみると1時過ぎていたせいか?ランチメニューはどこにも無く、どきどきしながら、海鮮丼を頼みました。
ちゅんさん、大盛りは200円増しだそうです

おそらく、女性なのでご主人がサービスにしてくれたのでしょう。

海の男の旗が!!

すいていたのですが、25分ほど待ち、お腹減ったと暴れる寸前に届きました。なんかフラッシュ焚いたら、ぴかぴかになってしまいました。
ところで、空きスペース気になりませんか?

そう、お味噌汁が後から出してくれたのです。魚のあらのダシが出て美味なのです。
この具の多さ、観光地でこの丼を出したら2500円以上取られてもおかしくありません。

中トロはありませんでしたが、〆鯖も酢がきつくなく美味。

ウニさんまで発見。私は好きな具は残して置く主義なのですが、割と早い段階で溶けてきたので、早くいただきました。

サーモンの右側に入っているのは何かと思ったのですが、稲荷さんのように揚げを甘辛く煮て、刻んだ物でした。

最後の〆はカニさんをいただきました。
200円をけちって普通盛りをいただきましたが、大満足です。
最後にご主人にお支払いのときに、「お腹いっぱいになったか?」って聞かれました。「すごく良かったです」と答えますと、「もうちょっと良いマグロがあればなあ」とすまながってました。
で、このご主人、私の知ってる人に似ていたのです。
知ってる人は80近くなのでお店やってるはずがないのですけど。
盛りの良さにお支払いの時に800円で良いか?どきどきしちゃいました。
ご主人に「遠くから来てくれてありがとう」と言われちゃいましたが、お愛想ですよね。
あと、札幌の中央部にも店があったのですが、無くなったのは店が忙し過ぎたからみたいです。
こちらの店はお安い値段でいつまでも活躍してほしいです。

フットワークが軽いと言われている私ですが、真に軽いのは脳の中身であります。
ネット情報で見かけて、頭が食べたいと反応しお出かけして参りました。

狙いは金太の金太。
小樽市花園3丁目7番3号
0134-24-3183
営業時間:11時30分~14時00分(ランチタイム)
金太さんや金太の金太はお安いので有名な焼肉店だそうです。それが、大盛りの丼を出してると知り、食べたくて・・・というわけです。

のれんをくぐって、階段を上って二階です。

狙いはきまり丼、ダブル(840円)、期待が高まります。

カウンターの向こうで店主らしい方がなにやら焼きだして、どきどきなのです。

来ました~!予想通りの巨大丼です。味噌汁のお椀が通常の大きさなので、比較して量を想像してください。

来た段階で、「小樽に来たので地ビールを飲んで、かま栄のかまぼこを買って、新倉屋の花園だんご」などとおおざっぱなプランが合ったのですが、頭から吹っ飛びました。

汚いのですが、ご飯を掘ってみた画像です。一杯に詰まっております。

完食はしましたが、結構お腹満杯になり、ビール飲み放題の夢はついえました。
ちゅんさん(←名指し) 目玉焼きが濃厚さを増しているのですが、最後の方ではくどく感じますので、ラストスパートは苦戦するかもです。

60分2000円飲み放題は、時間的にモトをとれるか、ギリギリのラインですが、チャレンジしてみたかったなあ。
ネット情報で見かけて、頭が食べたいと反応しお出かけして参りました。

狙いは金太の金太。
小樽市花園3丁目7番3号
0134-24-3183
営業時間:11時30分~14時00分(ランチタイム)
金太さんや金太の金太はお安いので有名な焼肉店だそうです。それが、大盛りの丼を出してると知り、食べたくて・・・というわけです。

のれんをくぐって、階段を上って二階です。

狙いはきまり丼、ダブル(840円)、期待が高まります。

カウンターの向こうで店主らしい方がなにやら焼きだして、どきどきなのです。

来ました~!予想通りの巨大丼です。味噌汁のお椀が通常の大きさなので、比較して量を想像してください。

来た段階で、「小樽に来たので地ビールを飲んで、かま栄のかまぼこを買って、新倉屋の花園だんご」などとおおざっぱなプランが合ったのですが、頭から吹っ飛びました。

汚いのですが、ご飯を掘ってみた画像です。一杯に詰まっております。

完食はしましたが、結構お腹満杯になり、ビール飲み放題の夢はついえました。
ちゅんさん(←名指し) 目玉焼きが濃厚さを増しているのですが、最後の方ではくどく感じますので、ラストスパートは苦戦するかもです。

60分2000円飲み放題は、時間的にモトをとれるか、ギリギリのラインですが、チャレンジしてみたかったなあ。

やって来たのは柿崎商店。あささんが食べれなかったウニ丼の恨みを晴らすためやって来ました。(本当はお目当ての店は休みだったのでこちらに来たのでした)

ウニ丼はやはり時価。


時価のお値段は表示のとおり、しかし、食券の値段をご覧ください。レジで食券を申し込んだ私。そうするとレジの方がぴたりと止まり、「少々お待ちください」とのこと。他の方に値段の確認をしに行ってくれました。儲かった気分です。

少々混んでましたが、(駐車場は満車だったので道の駅に止めてきました)ウニ丼はやってきました。

ムラサキウニですが、やはりいいですね。

良かったです。(ちょうど与市産のウニが入荷してましたしね)