goo blog サービス終了のお知らせ 

闇鍋パーティ

主に食生活日記。関係のないトラックバック等は削除させていただきます。

希林

2010-05-22 06:10:35 | 

通りすがりに、ついつい外食。ダイエット中なのに、「ああ、やっちゃった」という感じ。

天丼セット(1,000円)。結構なボリューム。

しいたけ、ピーマン、かぼちゃに、カニカマ、エビ天。

お蕎麦も食べてお腹いっぱいです。

とんかつ すみだ川

2010-05-19 05:32:36 | 

カツ丼部員としての活動。
John.John部長も出来れば押さえておいた方が良い、札幌の老舗です。
札幌市中央区南2条西4 肉のたかの 2・3F
011-261-8080
香州さんより、同じ通りを数十m北へ歩いたところにあります。

メニューです。

2階は割と客席が少なく3階もある模様。(2階のお店)

さあ、来ましたよ。カツ丼(750円)

素敵な盛り上がりがわかるかな?

横からの撮影です。こちらのお店、大盛りにしたら結構な量になるという噂なのだ。

かつはね。こんな丸いのが4つ入っているんだよ。
女性客が私の後に来て「かつ3つで、ご飯も少なくしてください。」って注文していました。そういう配慮もできるんだね。

部長も好きなタケノコも入ってました(私には不要ですが)

かつてん

2010-05-15 05:13:23 | 
旭川のカツ丼部長、John.Johnさんよりカツ丼部岩見沢支部長の大役を任命されたことを記念し、かつてんさんに食事しに行きました。

目の前にこんなのがあったら、迷っちゃうよね。
ちなみに、カツ丼部は体育系の部活だから部活動中は礼儀、上下関係にも厳しいのだ。
部活動の時は円陣を組んで「カツ丼部ファイトー!」「ファイ!」「オー!」「ファイ!」「オーッ!」ってやるんだよ。
もちろん、部活動が終わったらみんな仲良しだけどね。

かつてんの外部広報係のあささんは、ネギトロ丼のファンだし、あささんは、札幌の支部長。お互いの支部長就任を祝って食べてもいいよね。

なんか、ネギトロの部分少なくなったような気がする・・・。(^^ゞ

ネギトロ丼はご飯の量が少ないようなので、お蕎麦とのセットにしました。(670円)

でね。かつてんのカウンターに置いてあった天かす、食べ放題だったのに、申し出があれば提供する方向にかわったみたい。(江別だけ?)
揚げ物大好き人間には大きなマイナスポイントかも?

レストハウス かしわ

2010-05-03 05:56:09 | 
豚丼が食べたい・・・。ということで、帯広市へ・・・。






ではなく、更別村へ行きました。
なんと、カツ丼部長のJohn.Johnさんのコメント欄でおすすめがあったのです。(私向けのコメではない)
で、検索したら参考になる記事が・・・。リンリンさんのブログ。(無断リンク申し訳ないm(__)m)

私の車のナビ情報が古くてこちらの店が、前に行くことが出来なかったんです。
でも、今回いろいろな情報集めたらなんとなく行くことが出来ました。

結構人気のドライブインです。空港から更別へ行く途中って感じの場所にありました。

狙いは豚丼ね。

他のメニューも一杯。

カウンターに座りました。マンガも一杯用意されているので時間がかかっても気にならないでしょう。

さあ、来ましたよ。

結構な早さで出て来ました。

このお肉の厚さ。満足のおいしさでした。

すき家

2010-04-29 05:07:57 | 

我が田舎町にもすき家さんが開店!ということで行って参りました。

メガ盛り!と行きたい所ですが、何しろダイエット中ですからね。
大盛り(380円)豚汁タマゴセット(+160円)です。

隙をついて行ったつもりが高校生のぼっちゃま、おじょうちゃまに囲まれてしまいました。

ま、オーダー間違われてしまいましたし、カウンターの中ではバイトさんが私語してたし、お店の将来は前途多難かな?

炭焼豚丼 空海

2010-04-20 05:26:38 | 

豚丼が食べたくなり帯広へ・・・

・・・というとちょっとお時間がかかりますので、札幌の豚丼のお店へ。
空海
札幌市厚別区大谷地西3-2-25
電話     011-893-0309

BIGり豚丼といって1kgのライスと400gのお肉が有名な店です。
ま、ダイエット中だから頼めるわけがない。
空海セットに注目するも、豚丼がハーフということで、豚バラの豚丼ともりそばをいただきました。(500円+600円)

こちらが600円のもり。こういう系のもりそばはこれくらいの量が来るのが普通です。

お蕎麦、豚丼ともにこだわりがあるんだね。

良く〆てありましたよ。

お蕎麦はこんな感じ。おつゆは糖分が押さえられてすっきりした味わい。
お蕎麦も良い感じでした。

豚丼はね、500円でこんなに一杯バラ肉が入っているの。
で、こちらも糖分が押さえられたすっきりした味わい。
肉を一口噛むと脂がじゅわっと来て、熱々のままいただきました。

で、どこがダイエットだって?(^^ゞ

なか卯

2010-04-19 05:19:09 | 

お腹に優しいメニューを選択ということで、親子丼を選択。
なか卯さんの親子丼、結構味が甘めですけど、好きです。

まんぷく

2010-04-05 05:29:12 | 

ハラペコの中年男。まさに野獣。

「男やろ。ハラペコ男だったらカツ丼やろ。」こんな幻聴が聞こえてきます。
カツ丼部長から何か異論が飛んでくるかもしれませんが。

つゆだくで、ごはんにお汁のしみこんだカツ丼は、ハラペコ男の食欲を満たしたのであります。
ああ、日本人に生まれてよかった。外国ではカツ丼は気軽に食べることができないでしょうからね。

帯広豚丼 北の大地

2010-03-28 06:02:32 | 

場所はnORBESAの近く。

帯広豚丼の名前につられて、こちらのお店へ。

たれはかけ放題ですから。

頼んだのは大盛り。

不思議と下味で塩コショーして焼いてるみたい。帯広でそういう豚丼は食べたことがなかったけどね。

味工房 さくら亭

2010-03-26 05:42:30 | 

大盛りの情報を探してしまう私にヒットしたのは、こちら栗山のさくら亭さん。
味工房 さくら亭
北海道夕張郡栗山町桜丘2丁目38-19
TEL 0123(72)7553
営業時間 11:30~21:00(定休日不定)

狙いはメガチキンカツ丼。John.John部長。空知支部、トンカツ部会の私もがんばっておりますゾ。

お店の中はそれほど大きくはありません。

さあ、来ました。写真じゃたいしたことないように見えたけど、実際実物が来ると結構丼が大きいです。

比較用にケータイを置いてみましたが・・・。

完食。こめ八さんほど脂ギッシュじゃないので完食は可能です。