巨大地震
【ソウル=門間順平】韓国でも、新聞各紙が12日、1面に写真を掲載し、震災から1年を報道した。
AD2.init({site:'WORLD',
area:'P.RECTANGLE',
width:300,
height:250,
admax:1});
AD2.cAds();
AD2.dBanner(0,'prect');
韓国は震災発生翌日の昨年3月12日、各国に先駆けて救助隊を派遣し、隊員107人と救助犬2頭が各国からの派遣隊中で最長となる12日間にわたって、仙台市などで生存者捜索にあたった。物資の支援も飲料水600トンや韓国のり4万5000袋、マスク2万枚など多岐にわたった。
日本赤十字社によると、韓国からの海外救援金は8日現在、約29億8000万円に達し、大韓赤十字社が行った海外の災害支援募金では過去最高額。民間の現代重工業が提供したディーゼル発電機4機は、東京電力姉崎火発(千葉県市原市)で現在も稼働中で、福島第一など原発の稼働停止で影響が出ている電力の安定供給に役立っている。
(2012年3月13日07時43分
読売新聞)
関連ニュース
・
枝野経産相が中国批判…商標、プライドないのか
・
パートなどへ年金拡大、政府・民主が新加入要件
・
カギは「輿石調整」…解散・党分裂避ける秘策は
・ブラジリアンワックス 堺