フロリダディズニーワールド FTWへの道♪

フロリダWDWでのウェディングへの道のり♪
【2012年9月にFTWを挙げた花嫁の格闘記】

2015DCL,WDW7日目_DCL→WDW移動/ハリウッドスタジオ(WDW1日目

2015-06-24 19:15:05 | 15GW_WDW/DCL西カリブ
2015/5/1(Fri)

6:30 起床。もうマイアミについちゃってるー




昨日の就寝が25:00だったから、ロングスリーパーにはキツイorz
大きいスーツケースは昨晩中に回収してもらったので、小さいスーツケースに
最後の荷造りをするため、バタバタ┏(゜ロ゜;)┛

7:00 朝食会場は昨日の夕食と同じレストランが指定されているので「Triton's」。
夕食時時間は1st(17:45~)の方が良いけれど、最終日の朝食時間に関しては2nd(20:15~)
の人の方が良いよねぇ…確か朝食は8:00からだったような。


メニューは最終日の朝食用。




料理名が「Almost Home」ってのを頼んだんだけど、メインサーバーのJorgeが
この料理名の定番冗談だろう文言で「Almost Home???」とドヤ顔で言ってました( ̄w ̄)Ψ 
これからWDWに行くから、まだまだだよぉー


ROUTE66
即デブになりそうな朝食メニュー。


Almost Home
これ美味しかったな。ポーチドエッグみたいな半熟玉子がイケてたぁ。




昨日注文していた写真CDを回収する為、シャッターズ(Shutters)へ。
CDを2枚注文しちゃったんじゃないかと恐れていたけど、1枚だけ渡されて、
「2枚オーダー入ってたけど、1枚で良いんだよね。」と聞かれました。
きっと同じように注文画面を連打しちゃう人が多いんだろうなぁ(ρε;)

ちなみに撮影データ全部CDは249.95ドルで、印刷写真付きだと+100ドルでした。高ぇー。
私達は5日間で120枚位撮影してもらったので、1枚単価は240円位かぁ。
やっぱりキャラグリをしまくる人はお得になるだろうね。
連日ロビーでやってた家族ポートレイトも撮って貰えば良かったな、と少し後悔;


部屋に戻るとドアの上にある手紙置きに、クルーズ中の明細書が届いてたのでチェック。
…お、恐ろしい金額…1,300ドル超えとるやんw(゜ロ゜;w(゜ロ゜)w;゜ロ゜)w
エスカレーション(104ドル)/スパ(199ドル)/写真CD(250ドル)が痛いね;
後はバーで毎晩飲みまくった代金とPaloの代金、お土産代でした。
間違えが無いか1件1件確認すると、身に覚えのない請求が何件かあったので、
フロントに行って聞く事に(o;TωT)o

5日間お世話になったステートルームホストのSunartaと♪


デッキ3のフロントに行くと、同じことを思っている人が大勢いるらしく、
凄い行列になっていましたが、運よく日本人女性スタッフの方が空いている時に
私の順番になったので、超楽。日本語対応は凄い楽(当たり前w)

んで、1件1件調べてもらうと、ただの勘違い。私達が暴飲暴食した結果でした;
(バーでお替りしてたのに忘れてたとか、キャスターウェイケイでの買い物に関しては
バハマ管轄で税金が入る為、他と表示方法が違い分かりずらかったとか)

Yさんと待ち合わせをしてたので、一緒に下船。
あぁー夢の時間は一瞬だねぇー(ノД`)・゜・。  でも今日からWDW!!!




私達のタグはアリエルだったので一番最後のコーナー。


無事に荷物も回収して、入国審査。結構行列になってました;
「これから学校に戻るの??」と聞かれたので留学生に勘違いされた模様。
「これからオーランドに移動して4日滞在して、日本に帰る」と答えると、
「…まさか、またミッキーに会いに行くのか;?」「勿論!!!!」スタッフ大苦笑。

8:40 外に出るとすぐにバス停でバスが待っていたので乗込む。
前のバスが出ちゃったばかりだったので、人が集まるまで20分程待たされちゃいました。




9:20 マイアミ空港到着。
バス降りたすぐ目の前にアメリカン航空のチェックインカウンターがあったので並ぶ。
結構並んでいたので15分程まったのに…ここじゃなぁい(´Д`。)


言われたとおり中に入ってアメリカン航空のカウンターに並ぶと、またここじゃなぁいo(TヘTo)
ったく、いくつチェックインカウンターがあるんだよっ!?



9:40 最後に辿り着いたカウンターはガラガラで、自動チェックイン機をいじる。
何と今回預け荷物が1個25ドルと有料なので(LCCじゃないのに何故!!??)申込みです。
途中「席のランクアップが16ドルで出来るけどどうする?」画面になって、
もしかしてランクアップすれば荷物がタダになるんじゃないか!?と思ったんだけど、
スタッフに聞いたら、そんな美味しい話があるわけなく、ただ席が広くなるだけだそう;


無事荷物も預け終って、手荷物検査も抜け、空港ロビーへ。
飛行機の離陸時間は12:14なので、2時間半ほど時間がある…Yさん夫婦とはまた後でと
待ち合わせして別行動。なぜなら私はビデオカメラ用のSDカードを探さなければならないから!!

新しく買ったビデオカメラは内臓メモリーで8時間録画が可能。
今までの旅行ではDVDが最高3枚(2時間×3枚=6時間?)だけだったから、余裕だろうと思っていたら、
今日の時点で残り1時間ちょいorz 全然足りないじゃんかよぉー!? 
あと5日もあるのに、1日15分じゃ絶対に無理((((((((((((*ノノ)

広い空港をクルクル。お土産屋さん兼便利屋さんがそこらじゅうにあるから覗くも、
何故かイヤホンばっかり…何故?? 電化製品=イヤホンなの??
壁一面にイヤホンコーナー作るなら、SDカード1枚くらい置いてよ;
彼はお友達にお土産と、マイアミ柄のキーチェーンを大量購入(40ドル)。

全然見つからなくて焦っていると、電化製品専門店が神々しく目の前に!!
飛び込むと、案の定商品の半分以上がイヤホンだけど、SDカードがあった!!
16GB(ビデオ2時間分)が21ドルなので、DCLの半額位で買えて助かった(ノ´д`ノ。・




彼のタバコを吸いたい病が発症したので、喫煙所を探すも見つからない;
T.G.I. FRIDAY'Sがあったので、呼び込みのお姉さんに聞くと「公共の喫煙所は無く、
お店の中に喫煙所があるから、入って行かない??」と上手いセールスにハマり、入店。


担当が研修のウェイトレスとマネージャーで愛嬌が凄い良かったんだけど、
こんな朝っぱら(昼か?)全力でカクテルの売り込みに来られて困った( ´Д⊂

余りお腹が空いていなかったので、ジュース2杯とハンバーガー1個だけ。
シェアするの?と言って半分に切って持ってきてくれました、優しいぃv


お姉さんお勧めのチェリーレモネード…甘すぎて甘すぎて、私は飲めなかったorz
(彼のスプライトと強制スイッチ(爆)


チーズバーガー1個とジュース2杯+20%チップで22ドル。
安っ(゜ロ゜)!?ジュースが1杯4ドル位だったから、バーガーは10ドル位だったんか!?
日本だとバーガーで1,800円位取られるぞ…さすが本場。

食事後時間もそろそろだったので、搭乗口「D43」に向かう事に。
この空港は凄い広くて、よく分からない…番号の矢印の方へと上に上がるとモノレール!? 
どうやら徒歩でも行けるけど、空港が広すぎるからモノレールもあるみたい。


Yさんと合流で搭乗口前のソファーで待ってると「natsu Family~」と放送がq|゜Д゜|p!?
生まれて初めて呼ばれたわっ!…どうした、オーバーブッキングで乗れないとか!?
と怯えてフロントに行くと「並びの座席が取れなかったから、別々の席ね」と言って、
チケットを手渡される。「えぇぇぇ~一緒じゃないのぉぉぉ(涙)」「45分だけだから我慢して」
「うえ~ん(泣き真似)」という事で、席が一緒に取れなかったという連絡でした;

しかし、こっちのスタッフで申し訳なさを出さないよね。もぅ慣れたから良いんだけど、
日系だったら「申し訳ございません、ご一緒の席が取れませんでした…」とか言いそうじゃん。
基本謝らないというスタンス(笑)働く方からしたら楽だろうねヽ(´Д`ヽ毒)

トボトボと席に戻って、悲しくゴロゴロしてるとまた「natsu Family~」と放送。
また何だよ!!と行くと「一緒の席取れたわよぉーもぅ泣かないでぇ」と新しいチケットを
渡されました。やれば出来んじゃん(爆)


でも貰ったチケットを再度見たら、全然違う座席番号&外国人の名前が; 誰だよっ!?
フロントに持ってくと「やだっ(爆笑)間違えちゃった(笑)持ってきてくれて有難ぉー(笑)」
最後までアメリカンだな。

12:00 搭乗




一瞬の国内線なので、ジュースだけ貰えました。クラッカーは無かったぁ。

13:25 オーランド到着。
私達は前の方の座席だったから大丈夫だったけれど、後ろの座席だったYさん夫婦は
座席上の荷物入れにギターとか入っていて、パンパンで大変だったらしい…
荷物預けると有料だから、みんな可能な限り手荷物で持ってきちゃうんだね;

きゃほぉーオーランドぉぉぉ!!
WDWオタクあるある、このモノレール見ると「オーランドぉぉぉ!!!」ってテンション上がるww


荷物が出てくるのに結構時間が掛かったけれど、無事全て回収してバス乗り場へ。
アメリカ国内に住んでいる人は自宅にマジックバンドが送られてくるから、
マジックバンドを既に持っている人は簡易カウンターですぐに作業が終わっていたけれど、
国外の私達はカウンターに行って、ホテル名を伝えてチケットを発行してもらう。




14:40 それほど待たずにバスが来てくれたぁ…ディズニーバスじゃないし(((((( ;゜Д゜)))))


バスが出発した瞬間に違和感が……帽子が無い!?
さっき大きなスーツケースはバスの下に入れてもらったんだけど、その前に
バスの写真を撮ろうと、帽子をスーツケースの上にポンと置いちゃったんですorz
だから、きっと空港のバス停付近に落として来ちゃったんだな…予備でもう一つ帽子を
持ってきてたから、諦めよう…と思ってたら、ホテルに着後スーツケースの上の取っ手に
帽子の紐が絡んでいて一緒に出てきましたぁ。奇跡♪

何時も着くのは夜中で真っ暗だから、初めてWDWの入口を見た!!


事前にネットでプレチェックインをしていたので、フロントでは名前を言うだけ。
ネットで選択しておいた通りの色のマジックバンドを貰ってルンルン*。(*´Д`)。*°






今回も奮発してフロントから近い部屋のプリファードルームを選んでいました。
プレチェックインの時に1階をリクエストしてたから、今回は何処の部屋かなぁー
ワクワク、ワクワク♪



…60年棟の4階(◎ー◎;)

↓赤やじるし辺り


60年棟の正面側、プールが見える部屋は、プリファードルーム/プールビューという
もっと高い部屋なので、普通のプリファードルームは建物裏側の景色が木な場所。
景色は正直期待してないから何処でも良い。そこじゃなくて、何故4階なんだ!!??

余りのショックにこの世の終わりみたいな顔をしていたら、フロントの可愛いお姉ちゃんが
「安心して!!エレベーターがあるから!!」って…それは知ってる。
ここのエレベーターは糞遅いのを知っているから、1階を希望したんだ!

以前、ケチって普通の部屋に泊まった時は、一番遠い棟(ポップセンチュリーで言う90年棟)の
4階だった時があったんですよ。もぅその時は本気で辛かった。
エレベーター呼んでも全然来ない、来ても凄い遅い。痺れを切らして後半は階段移動だけど、
フロントからかなり遠いから、夜パーク帰りでフラフラな時、超シンドイ…

ってことで、貧乏旅行なのに、なけなしのお金でプリファード選んだのに!!
普通の部屋と比べると、プリファードは1泊17ドルも高いのに、これは無いよ!!!

だいたいプリファードの範囲が広すぎるんだよヽ(#`Д´)ノ┌┛
下の図の赤い部分がプリファードなんだけど、1-4階までじゃなくて、1-2階のみにするべき!!



って散々愚痴りましたが、超小さな声で「1階空いてないですか…」と謙虚に聞くと、
フロントのお姉さんがどこかに電話をしてくれ、暫くすると「1階取れたわよ」とヾ(*ΦωΦ)ノ

きゃっほーお姉さん出来る人!! 特に今回はチェックインが早かったから出来たと思う。
いつも夜中に着くから、それだと部屋が埋まっていて無理っぽいかも。
(しかし、日本のホテルは希望を出せばフロントスタッフがパソコンで空室を検索して、
何か所から部屋を選ばしてくれるのに、こちらはわざわざ上層部に電話で聞かなきゃなんですね。
…長期滞在者が凄い多いから、なかなか空室が上手く空かないからかなぁ)



Yさん達も無事チェックインも終えたので、夜にハリウッドスタジオで待ち合わせをしてバイバイ。
(後で聞いたらYさんは70年棟の2階だったらしい…通常料金でそんなフロントから近い場所が
取れるなんて、羨ましい…私達、部屋に関してはいつも運がないんです;
結婚式の時も70年棟の1階をリクエスト出したら50年棟の2階で、リクエスト全力で無視されたし)

変えてもらった部屋はもう入れるとの事で、荷物を置きに行きます。
って事で、変えてもらった部屋は70年棟の裏側1階「0151」。裏なので景色は木(爆)

↓赤やじるし辺り


中に入ると…あれ、なんか広くない(゜ロ゜)??
お姉さんに、ダブルベッドになるよとは言われてたけど、それにしても広くない??
ポップセンチュリーの部屋って狭いイメージあったのに…






トイレまで行って、原因が判明。ここ、車いす用の部屋だよねヽ(゜ロ゜;)




バスタブが無くてシャワーのみ…とかなり落ち込んだけれど、彼は1階になったし!!と元気。
そだよね、4階まで毎日階段で上り下りしなくて良いだけでも感謝だよね。






荷物を置いて、いざ出発。なぜなら15:30-16:30のファストパスがあるから!!
相当ギリギリ時間だけれどこの時間しか取れなかったから、遅れられないε=\(;´□`)/
(WDWのアプリを携帯に入れようと努力したんだけれど、機械音痴で上手く入れられず。
Yさんは準備万端で入れてきてたから、ファストパスの時間変更をさっきの空港移動バスの中で
やられていて、凄いハイテク感を感じました。私達はレトロなので、時間変更が出来ない;)

お姉さんに案内された、裏道の方がバス停近いわよルート(青色)で行くも結構遠い;
フロント棟を通る通常ルート(赤色)でも変わらない気がしたので、以降は赤ルートを使いました。
(っあ!?緑色ルートで行けば、近かったのか!!今地図を編集していて気が付いた!!)


バス停に着くとすぐにバスが来てくれた!!
このバス20分に1本だから、1回のバスを逃すと結構痛いんだよね;






16:00 ハリウッドスタジオ到着!!


16:15 あと15分でファストパスが無効になるので、ダッシュでタワーオブテラーへ。
通常は20分待ちでした。相変わらずスリリングで面白いアトラクション!
世界中の全てのタワテラに乗ったけど、ここがやっぱ一番♪(v〃∇〃)




16:50 トイストーリーマニアのファストパスが16:30-17:30までなので乗る。
安定の人気で、通常は70分待ちでした。




17:15 最後のファストパスは、アナ雪の一緒に歌おうショー「For the First Time in Forever
: A Frozen Sing-Along Celebration」ってやつで、ショー自体は18:10スタートなんだけれど、
一般客より早く中に入れるというシステムで、17:35-17:50のファストパス。

少し早めに会場前へ行くと、17:35からだからまだ早いわよ、と言われ帰される;
やることも無いので土産屋をフラフラしたり、ベンチでゴロゴロ…眠いよぉー(´。_。`)

17:35 時間通りピッタリに行くと、既に行列!?マジかよっ!?
既に100人近く並んでいて、その後ろに並ぶことに…スタッフの嘘つきぃーo`・з´・)p


17:50 結構外で待たされて、やっと会場へ。
あっという間にステージ周りが一杯になったので、何とかセンターブロックの後ろをゲット。

その後に一般客が入れられたんだけど、もう殆ど埋まってるので、凄い後ろとか。
ファストパス制度は楽だけれど、前もって会場に入れないから、寝れなくなったなぁ。
前はショーが始まる30分位前に会場に入って、始まるまで爆睡という貴重な睡眠時間だったのに;


彼は爆睡モードだったので、私が右手でビデオ、左手で一眼撮影だった為、クズ写真のみ。
あとで思えば、ビデオの映像を写真として切り抜けば良かったんだ( ̄□ ̄#)


てっきり、アニマルキングダムのニモのミュージカルみたく、役者さんが全部歌ってくれると思ってたら、
30分の内の前半25分は映像を見ながら一緒に歌おうで、最後の最後にキャラが出てきて歌うという内容。
…おぉー微妙; 最後の1曲のキャラ登場後のLetItGoは良かったけど、それまでが微妙(T-T )( T-T)



これで全てのファストパスが使い終わったので、追加のファストパスが取れるようになる。
何が余っているか分からないけれど、Muppet*Vision 3Dの前にあるらしいキオスクへ。

機械が3台程並んでるけどガラガラ。お姉さんスタッフが居たので、機械イジリをやってもらうと
なんと今晩の「ファンタズミック」がまだ残っている!( ´∀`)ノ+゜*。゜
今日のファンタズミックは20:30からだけど、19:55から優先入場が出来るみたいなので、ラッキーv


本当はファンタズミックに並ぶ予定だったけど、ファストパスが取れた余裕で夕食。
ピザプラネットに行こうと思ったら、18:30閉店だそうで…やる気が無い( ´Д⊂




19:00 abc commissary restaurantで夕食。




実は私の眠さがピークを越えて、ここらへん記憶が曖昧;
適当にオーダーしてくれと彼にお願いして、私はソファーで爆睡zzz
彼がアンガスハンバーガーとか買ってきてくれてました。

死にかけた私…






19:55 時間になったので、ファンタズミックの会場へ。
ファストパスの列を進むとセンターが殆ど埋まってる!?私達は時間通りに来たのに、どういう事!?

スタッフの誘導の元、悲しくなりながら奥へ奥へ案内されてると、「あなた達2人?」と聞かれ、
ラッキーな事に、もう締め切られているセンターブロックに通して貰えた!
ウロウロ座席を探すと、これまたラッキーな事に、一番前の席が空いている゜*。(*´Д`)。*°

前回と(2年前)比べてかなり席の状態が変わっていました。
超適当な図で申し訳ないけど、私が行った2日間の席はこんな感じ↓


以前は凄い小さかったダイニングプランの席が幅を利かせていて、センターの良い席を独占。
前のネットでの情報だと、一般客の前にファストパス客を入れる制度だったみたいだけれど、
私の見た感じだと、一般客とファストパス客の座席の場所は左右で分けているみたいでした。

時間通りに来て、ファストパスのセンターブロックはほぼ全滅だったので、
結局皆1時間位前に来て、会場前で列を作ってたのかもしれません;

で、私達が滑り込めた関は、下の赤丸。


ここ最近は、2時間前に会場入りして、どセンターの1列目で観てたので、
センターからズレた事にショックは感じますが、まぁ30分前で1列目が取れただけでも良かった。


その後、Yさん夫婦も無事に合流O(≧∇≦)O
パーク内に無料Wifiが完備されてLINEが使えるようになったから、凄い楽!!

20:30 ファンタズミック開始。
1列目は日によって凄い濡れるんだけど、この日はそこそこで済んだ(笑
撮影ほぼ無しの裸眼鑑賞だったので、写真は少しだけ。


フィナーレで蒸気船マークトウェイン号が出てきてから、最後ミッキーが山の上で魔法をかけるシーン。
いつもここで私号泣なんですよ。涙ほろっレベルじゃなくて、本当に号泣。

特に最後ミッキーが山の上で魔法を使い、それに合わせて花火が上がるところなんて、
「本当にミッキーは魔法使いなんだ!こんな素晴らしいショーが見れるなんて、生きててよかった」
って、前が見えない位にボロボロに泣くんですよ。・゜・(/Д`)・゜・。

なのにね…今回は泣かなかった。み、ミッキーの魔法が私に効かなくなっちゃった…?
かなりショックでした。私、年を取って心が汚れてしまったんですかね;

きっと、どセンターの1列目で無く、ミッキーが魔法を使う時に私と目が合わなかったせいだ!!
と言う言い訳を心の中でして、会場を後に(ノ´・д・)ノ


凄い人混みの中、タラタラと歩いてバス停へ。
Yさん夫婦は24時まで営業しているマジックキングダムへこれから行かれるそう。元気だなぁ!!
私達はあと3日あるけどYさんは明後日帰国なので、明日は別行動でもう会えません。
なので、日本でまたとご挨拶してお別れです。゜゜(´□`。)°゜。
約1週間、こんなフーテンな私達に付き合って下さり、有難うございました!!!

バリューホテルのポップセンチュリーのバス停は、パークから一番遠い所。
高いホテルに帰る人を睨みながら、奥へ奥へと進みますε=┌(; ・_・)┘
凄い運が良い事に、バスが来ている&行列になっておらず1台目に乗れた!!
(以前オールスターに泊まった時は行列が酷く、バスを3本逃す羽目になり、1時間バス待ちをした)


部屋に戻り、荷物整理&シャワー。
バスタブが無いと文句を言ってましたが、使いやすいシャワーで不便なかったですv


23:00 明日はキャラブレで早いので、就寝zzz

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おかえりなさい! (めぇ)
2015-06-24 23:54:46
香港楽しかったんですね~!!
年パ欲しくなるほどってすごいですねv
でもたしかに向こうは値段もお得だし特典もモリモリついてますもんね~w
10周年で色々ショーパレ変わっちゃうみたいなので、私もそれまでに行きたかったんですが行けなくて残念ですorzなのでnatsuさんのレポ楽しみにしてます!!

それにしてもホテルの最低保証価格って結構厳しいって噂を聞きましたが、よかったですね!しかもけっこう金額違ってますもんね!!
関東、関西の方はLCC発達してて羨ましいです~。名古屋の香港エキスプレス時間が微妙で・・・

クルーズって、普段クレジット使う以上にお金使うことに関して疎くなっちゃうから怖いですよね・・・


そしてアメリカの国内線は全部荷物有料みたいですね!しかも荷物多いと結構高くなりますよね。私もこの前、調べてて驚きました。

それにしても違う人の搭乗券渡すって流石ですね!!笑
色々チェックしないとダメですね。

そしてPOP私も昔プリファード棟にしてちょうどnatsuさんと同じあたりのお部屋でした!私もどの経路でバス停行くのが早いのかと考えてました。
プリファードだと1階なのかと思ってたらそうでもないんですね!!
プリファードって昔は10ドル/日だった気がするんですが値上がりしてそうですね!ただでさえ円安で痛いのに~。

ファンタズミックの場所もめちゃ分かりやすい説明ありがとうございます!さすがです!!
返信する
Re:おかえりなさい! (natsu)
2015-06-25 09:34:25
めぇさん、ただいまです!!

香港ディズニー正直舐めまくってて、毎月の様に行く方とか見て「東京にあるのにわざわざ何故!?」と思ってたのですが、納得しました!!片道たった5時間でアメリカ気分を味わえて、本当に良かったです!!
しかし円安で1香港ドルが18.5円もしたので、パーク内の物価は高かったです…ペットボトルジュースが550円、ポップコーンが750円、ランチ定食が2,500円以上と恐ろしやぁ…ア○ノミクス止めてくれぇー

年パスの一番安いシルバーであれば988香港ドル(18,278円)なんですが、基本平日のみで…年末&旧正月以外の全てに使えるのがゴールドで2,188香港ドル(40,478円)。
今回買った2日券が680香港ドル(12,580円)で、お土産と食事も10%オフになるので年に3回・2日ずつ行けばお得になりますが、微妙なラインですねぇ…4か月おきに香港行くかなぁ;

HKDLもうすぐ10周年らしいですよね!お土産も少しだけ10周年のが売られてましたw
来月でショーのゴールデンミッキーも終わっちゃうらしいので、ラッキーなタイミングで行けたと思います。早くWDW/DCL旅行記書き上げて、HKDLに進めるように頑張ります♪

ホテルの最低保証価格って厳しいんですか!?安かったサイトのスクリーンショットを1枚送っただけでお金帰ってきたので、凄い楽なものだと思ってました!!
調子に乗って、シルバーウィークのホテルも安くなってないか再確認したのですが、既に満室でした…残念w

クレジットカード怖すぎです…5泊でこの金額だから、7泊クルーズに乗ったらどんなことになるやら(怯)
今回の香港でもクレジット払い結構しちゃったので、来月の明細書が怖い…

プリファード高くなりましたよねぇ(泣)
1泊17ドル差で今回は4泊だから頑張りましたが、8泊すれば100ドル以上差が出ますからね…次回1週間全部WDWだったら、普通の部屋になっちゃうかもです;
ファンタズミックあってれば良いのですが…しょっちゅうシステムが変わるらしいので、要注意です!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。