フロリダディズニーワールド FTWへの道♪

フロリダWDWでのウェディングへの道のり♪
【2012年9月にFTWを挙げた花嫁の格闘記】

2015AU.GC6日目_帰国日

2015-12-27 11:02:57 | 1509ゴールドコースト
なんとか2015年中にゴールドコースト旅行記を上げ終わることが出来ました!!
相変わらず更新スピードが遅くて、すみません;

次の海外旅行は初めてANAマイル特典を使い行く、
2016/1/29-2/1のミャンマー・ヤンゴン2泊4日旅行!
それまでに2015年10月に行った香港ディズニーの記事を書き上げたいです…。

どーでも良い話ですが、年末年始の旅行で長野と日光のスキー場に行こうと思ってて
ホテルも予約済み、秋頃に前売りチケットを購入したのに、どちらも暖冬のせいで
雪が全く降らずオープン日が未定です…と言われてしまい、白目状態です。
日光は日帰りで行けなくもないけど、長野は片道4時間だから宿泊無しだとキツイよぉー



--------------
2015/9/23(Wed)

5:45 起床
荷物を詰め込んで車を外に出し、忘れ物ないよねと3回位部屋をクルクルして
鍵を机の上に置き、外へ(オートロックだから戻れない…(; ̄д ̄)








6:50 ホテルを出発
最後に少しビーチを散歩しようかとも思ったけど、時間が心配なので
車に乗りながらビーチ横の道をのんびり走ってバイバイ。




空港側のガソリンスタンドに入るも使い方がよく分からん…彼がコンビニの中にいる
スタッフに聞きに行くと、入れる前にここで番号を伝えて開けてもらうシステムと判明。




んがぁ、押しても引いてもガソリンが出てこない(´。_。`)ゞ
もう一度彼がスタッフに聞きに行くと、超元気なおばちゃまスタッフが来た!!
そして、何故か普通にガソリンが出てきた…同じことやったつもりなのになぁ。
最後豪快にガソリンを零されたけど、我が家の車じゃないから良いや(爆)

コンビニに戻るとお客さんがおばちゃまスタッフを待ってたみたいで…ごめんなさい;
レギュラー満タンで37ドルのお会計。
会計中に色々話しかけてくれたんだけど、聞いた事のない単語ばかりで混乱(;´・д・)
どうやら日本がラグビーの試合で南アフリカを負かしたそうで…知らんかった。
日本のお陰で、昨日は超エキサイティングだったわ!!と褒められましたぁ。

おばちゃまスタッフが余りにも親切過ぎたのでチップを渡そうもするも財布に小銭が無く、
崩すためにチョコバー(3.5ドル)を購入して、おつりをチップとして手渡そうとすると
「いらないわよぉぉぉぉぉー!!!旅行の足しにしなさい!!」と返してくれました…オーストラリア人優しい。

横にあるレンタカー屋さんに戻り、車返却。
傷チェックが超適当で、スタッフが車の周りを軽く一周しただけで終わり。
空港行きのバンが既にいたのでダッシュで乗り込み出発。


7:50 空港着






JetStarの窓口は10組位並んでたけどすぐにチェックイン完了。


手荷物検査を受けて、出発ロビーの中へ。


8:40 HUNGRY JACK'S(ハングリージャックス)20.5ドル
フードコートで朝食v(。・ω・。)
サンドイッチ屋さんとかもあったけど、がっつりな気分だったのでハンバーガー。






飛行機に乗ってしまったら飲食物は有料なので、調達する事に。
空のペットボトルを3本用意してたんだけど、水汲み場が見当らない(ノД`)・゜・。
成田空港にはそこかしこにあるのに…売店で買うと1本3ドル以上するし買いたくないなぁ。
一先ずご飯を買うか!という事で気になったお店へ。

9:25 NOODLE BOX(ヌードルボックス) 27ドル
旅行中の5日間丸々外国食だったので、そろそろアジア料理が恋しい。
フードコートの中で唯一のアジア料理だったので買う事に。

BLACKBEAN CHAR BEEFとチャーハンを注文。
注文を受けてから目の前で作ってくれるので熱々♪
しかし、レギュラーボックス2つだけで27ドルって高いな…o(TヘTo)




まだ早いけど、搭乗口の前のソファーに向かうかぁー遠くに進むと
なんともう一度荷物検査がっ!?
どうやら今までいたのは国内線ターミナルで、ガラスの向こう側が国際線の用。
さっき手荷物検査したじゃーん、水買わなくて本当に良かったわぁー。

列に並んでいると、なぜか私だけ選ばれて別検査orz
他の人は普通の金属探知機だけなのに、私はバンザイして検査する機械の中へ。

その時手荷物をスタッフに回収されて、別に検査に回ってたんだけど
返ってきた大切な昼食の中華がベチョベチョになってた。゜゜(´□`。)°゜。
お弁当ボックスが横にされてしまったようで…彼に預ければ良かった;

ベチョベチョの紙袋を抱えながら、良い臭いを漂わせて出国検査へ。
最初書類を書き忘れて追い返されたオジサンは愛嬌なかったけど、次に担当になった
おばちゃまは凄い優しい方で、一瞬で完了。

9:50 搭乗口に到着
トイレに行こうとすると、命の水汲み場が!!!!
国内線ターミナルには無くて国際線ターミナルのみにあるなんて、長距離移動者への配慮??
とにかくスキップしながら、ペットボトル3本に水を汲みしました!(´∀`)ノ+゜*。゜

彼と交代でお土産屋さん巡り。
と言っても、免税店とお土産屋、小さなカフェしかなく同じ所をクルクル。

やっぱり昼食は国内線ターミナルで買っておいて良かった!
お土産屋さんではティムタムが4.5ドルで売っていた…日本で買う方が安いやん;




10:40 搭乗開始


今回は行きと違いちゃんと座席指定が出来ていたので、一番後ろの座席でリクライニングし放題!!




11:20 出発
帰りは日中便で爆睡出来ないので、有料のエンターテイメントをレンタル。(事前申込で1人850円)
HPにはiPadみたなタブレットを貸すみたいな感じだったけど、乗った機材には椅子にモニターが
付いていたので、それが使えるようになっていました。あとCAさんからイヤホン貰えたぁ。


でも残念なことに日本人向けの映画が凄い少ない…日本語字幕は全滅で
吹き替えの映画が4種類位と日本映画が1種類だけ(´∩`。)

「アベンジャーズ」興味ないし、日本映画の「味園ユニバース」も引かれなかったので
結局観た映画は下の2本だけ。って事で、勝手に感想。

■Tinker Bell and the Legend of the Neverbeast(ティンカー・ベルと流れ星の伝説)
緑色にきらめく不思議なすい星がネバーランドの夜空に現れました。そんな時、好奇心
いっぱいの動物の妖精フォーンは、暗闇の奥深くで目を覚ました大きな動物を見つけ、
心を通わせます。ところが、護りの妖精ニックスが“すい星が来るとネバービーストが
目覚め、激しい雷の嵐が襲う”という伝説があると女王様に警告して…。ピクシー・ホロウ
の危機を救うのはいったい誰?(公式より)

ティンカーベルのアニメはこれで6作目で最終作らしいですが、初めて見ました。
子供向けアニメだろ…でも日本語映画全然ないから、暇つぶしにと軽い気持ちで見たら大号泣。
さすがディズニー、舐めてました。彼もすげー面白かったと喜んでたv

■Tomorrowland(トゥモローランド)
地図にはないどこかの場所に存在する、全てが可能になる世界“トゥモローランド”。
少年時代、そこに訪れたが追放されてしまったフランクは、今は平凡な生活を送っていた。
しかしある日、17歳の少女ケイシーとの出会いが彼を変える―。人類の未来を切り開くために、
再び“トゥモローランド”への壮大な冒険へと飛び立つのであった。果たして、そこには
何が待っているのか…?(公式より)

金掛けてるので映像は格好良くて前半は飲み込まれましたが、後半になって話に付いていけず
終わったポカーンとなりました…帰ってネットでネタバレみたけど、それでも分からんわぁー。
「ウォルト・ディズニーが遺した最大の謎にして最高のプロジェクト」ってキャッチフレーズ
だけど、これってウォルトが考えたストーリーなの???



という事で、8時間45分も搭乗時間があるのに見る物が無くなったので
後はひたすらゲームをやってました。(チェスとかブラックジャックとか)


あと途中でお腹が空いたので、空港で買ってきた中華を食べる。




箱を開けてビックリ、溢れんばかりのチャーハンと麺。2人で頑張ってけど1回で食べきれず
夕飯代わりにもなりました。2つで27ドルで高いと騒いだけど、1ボックスで女性の2食分位
入ってるのね; レギュラーじゃなくて、スモールサイズで良かったわぁ(´Д`)
外国のアジア料理って感じで親しみのある味とは違ったけど、それでも胃が癒されますなぁー。




隣の席のお兄さんは8時間45分中何も食べてない中、2人でモグモグしちゃって申し訳ない気持ちになったり…(笑

19:20 成田空港第3ターミナル着。
すぐ荷物も出てきてくれて入国できたんだけど、良い時間のバスが無く
電車で帰る事に…第2ターミナルまで競歩ですよ┏( >_

20:09 電車が出発(800円/1人)
21:40 家に到着。
乗換で階段が沢山あり、エレベーターの有難みを感じました。

寿司を出前しようと思って電話したら、21:30が最終受付だった…惜しい;
彼がコンビニで夜食を調達してくれて、夜宴会。明日は出社だぞぉヽ(≧Д≦)ノ





今回の成果物↓
私はディズニー以外のお土産はマグネット位しか買わないと決めているので殆ど無いけど、
消耗品のお菓子が大量と、彼の洋服関係で結構な量になったね;






夫と初めて行ったオーストラリア(お互い2回目だけど)。
JetStarはサービスが無いものの、思ったより快適で全く不満は感じませんでした。
ってか、時差がほぼ無いって最高に幸せね。こんなに楽なものだと知らなかった。

オーストラリアの人は凄い皆優しくて、アメリカで必ず体験するイラッとする瞬間が
一切なく、チップ制度もないので思ったより物価も高く無く、快適な旅行でした。
5日間の休みだけでこんなに遊べるなら、またすぐに来たいな!!

(翌週の香港旅行でビデオカメラが盗まれ、まだバックアップを取っていなかった
このゴールドコースト旅行のデータも無くなってしまったのが唯一の後悔…(´;д;`)
同じビデオ内容を撮影するために、もう一度同じコースで旅行しなきゃと夫と言ってますw)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。