私はすっかり忘れていた。
何が
3日の日記に日高屋で軽くやってから帰ったとしたが、全然違う。
その日は浪曲教室があったのだった。
以下3日分にくっつけて転載する用を毎日読んでいる人の為にここに書く。
それで浪曲教室へ
大分もう集まっており新しいひとの声調べをやっていなすった。
一番うしろの方の席に着く
今日はひとりびとりといふことはなく全体で節の稽古であった。
一期の土曜日よりこの二期の日曜日グループの方が上手なひとがいる。
七時半で終わりさっと帰る。
小腹が空いたがミニ豆腐とオリーブの実で我慢してちょっと一杯。
べらぼうなんかを観て寝た。
では次本編 8/5
いつもの時間に家出
君塚で山田、おでん、おしたし
いやあ、ものすご暑い。
流石にひとが少ない。
私ひとり。
武士と恋 琴哉 金魚
ガラスの仮面第一章 千の仮面を持つ少女 千春 秀勇
絵金の血赤 景友 美舟
鮫人の恩返し ちとせ ノリ子
茶碗屋敷 奈々福 美舟
波の伊八 神田あおい
陸奥間違い 福助 みね子
紺屋高尾 柳 美舟
入りが悪い。危険な暑さで外出は控えろと盛んにテレビで言っているからお年寄りはなかなか厳しいだろう。
なんと最初6人であった。
途中で少し増えたが十五人いなかった。そうなるとこっちもライヴになってくる。少ない客だと反応が演者からわかるだろう。気が抜けない。
昨夜は遅かったから眠くなるのを覚悟したがガムを噛んだら大丈夫で存分に楽しんだ。
昨日渦ヨーコさんもいたから絵金の話になって景友さんが絵金をやりたいといっていると美舟さんから聞いたばかりだったが昨日の今日で早聞けた。
遅くまで付き合ってくれたのに元気でしっかりした三味線
素晴らしい広沢美舟
強い
終わってすっと帰ったか?
そういうことにしておこうか?
確か今日は体を休めようと思った日があった。この日に違いない。