朝早くに目が覚めた。
浪曲に行く日はなるべく睡眠を長くとらなくては。
また頑張って寝る。
2時に寝たのに6時にもう目が覚めてまいる。
フロ入りしてから納豆だけ食べ家出
下北沢駅東口出て右すぐのカラオケ屋にギターを預ける。エクボクロークといふ手荷物預かりアプリを使っているのだ。便利。
いつもより早く浅草着
ネビルの誕生祝に何か浅草で買うて来てやると言ってあるからだ。
ウロウロしてみる。
素晴らしい浅草。お店屋さんもみんな楽しい。浅草ならではの店多数。麗しの浅草。
扇子の専門店に入ってみた。
これがいい。
ちょいといいお扇子にした。
いつもの時間に木馬亭着
knzさん、御席亭、奥様?と挨拶す。
小ゆきさんに渡してほしいと散らしを預けた。
そしたら若いひとが気を利かしてもう並べてくれていた。
君塚へ
おでん、ナス焼(ネギ)、山田
くーっうんめえ。
5日ぶりの山田。
五臓六腑に染みわたりまっさ。
ひとりで声を出して唸っていた。
最近気がついたのだが私はなぜか君塚では独り言が多い。かなりリラックスしているのだろう。
いつもなら山田300mlでやめて置くのだが美味くて旨くて黒松白鹿もう1合いってしまった。
わ太 一貴 遠山金四郎 浅草恋女房
景友 美舟 四代小団次白洲大見栄
はる乃 道世 吉良の仁吉(実子の代演)
奈々福 美舟 飯岡助五郎の義侠
菊春 美舟 千葉三郎兵衛
一龍斎貞鏡 お岩様誕生
一太郎 ノリ子 忠次と頑鉄(柳の代演)
順子 貴美江 蝶々夫人
駄目であった。目が開かない。
かなり寝ていた。
しっかり聞けたのは貞鏡さんの講談だけ。いや、実にいい。いつの間にやら講談好きになっている。
美舟さんの三味線が3席もきけた。
体調不良で急遽休演となった柳さんがいたら4席だったのだが。
美舟さんの三味の音で寝られて幸せだったかもしれない。
しかし景友さんの作品は好きなのに寝てしまうとは実にがっかりだ。
いや、菊春さんは割と寝なかったはずだ。
寝てはいたが浪曲サイコー!
グッドサウンド過ぎて寝てしまったのだ。
また暫く浅草散歩してから下北沢へ
カラオケ屋にギターを取りに行きまだ時間があったからラウン近くのタリーズコーヒーに這入る。
6時にラウン。
おかやんもう着いていた。
サウンドチェックす。
一杯だけやる。
お客はfjymさん、knさん、ngsさんの3人であった。
総じて良いライヴであった。
しかしながらもうこれはいけない。
不人気は私のふるさとである。
何も氣にしておらないしアグレッシブに諦めてもいるのだが店に申し訳なくていたたまれない。
したがって私はもうやっても良いと誘ってくれる店や世話してくれる人からの依頼以外はライヴ控えをするようになっておるのだ。
この度もラウンからお誘いがあったから久しぶりにやったのだがこれはもう駄目だろう。もう声もかかるまい。
私は確実に世界を広げているのだがそれに反して皆さんには面白いとは思ってもらえないようで活動範囲は狭まりつつある。だが狭まったとて大した問題でもない。まだまだやるだけである。
こうなりゃもう我々が飲んで売り上げに貢献するしかない。3人ではラウンの規定でノーギャラである。それは致し方ない。まあ楽しけりゃいいんだ。
まあ、いいや。楽しくなってしまい。晴に行ってシータク帰りになった。