漠然と何かに使えるだろうという事で以前に購入して有りました。
KATOのZ04B5621 スノウプロウ(701系仙石色)・・・いろいろと調べましたが使えそうなものが有りません。

ふと、閃いてTOMIXの583系を見ると如何やらこのタイプが使われているでは有りませんか!

取り外して見ると全く同じものと言う事では有りませんが例のとがった物とは違う
・・・これは編成のバリエーションになりそうです。
早速KATOの581系の先頭車


台車には例のとがった物が

交換して取り付けて見ました。

角度を変えて

横から

TOMIXのそれと比較(右側がTOMIX)

もう一態・・・成形色がグレーですが黒く塗ればそれらしくなります。

車両の比較・・・こちらはTOMIXの車両

こちらがKATO製のクハ581・・・良さげです。
使用された形状の真偽は判りませんが如何やらTOMIX製のクハネ581はスカート下のスノープロウが干渉するようです。
その為のニゲかもしれません。
KATO製の場合は台車マウントのスノープロウが尖っていてもスカート下のプロウに干渉しません。

今日はここ迄
にほんブログ村
KATOのZ04B5621 スノウプロウ(701系仙石色)・・・いろいろと調べましたが使えそうなものが有りません。

ふと、閃いてTOMIXの583系を見ると如何やらこのタイプが使われているでは有りませんか!

取り外して見ると全く同じものと言う事では有りませんが例のとがった物とは違う
・・・これは編成のバリエーションになりそうです。
早速KATOの581系の先頭車


台車には例のとがった物が

交換して取り付けて見ました。

角度を変えて

横から

TOMIXのそれと比較(右側がTOMIX)

もう一態・・・成形色がグレーですが黒く塗ればそれらしくなります。

車両の比較・・・こちらはTOMIXの車両

こちらがKATO製のクハ581・・・良さげです。
使用された形状の真偽は判りませんが如何やらTOMIX製のクハネ581はスカート下のスノープロウが干渉するようです。
その為のニゲかもしれません。
KATO製の場合は台車マウントのスノープロウが尖っていてもスカート下のプロウに干渉しません。

今日はここ迄

