東京理科大学近代科学資料館から、算盤

2012-10-28 20:08:10 | サプライズ

いろいろな算盤が並んでいました。
少し聞いたことがある、五玉が二つある算盤、これです。
16進に対応できそうな気がします。。

初めて見た、天三(五玉が三つある)の算盤、5x3+5=20進法に対応するんですね。。。

でも、目に止まった、圧巻はこれ、、横幅1,5(?)メートルはある計算尺!!

 


今週のウォーキング 歩数=15157歩、行き先=東京理科大学

2012-10-20 19:59:56 | 今週のウォーキング

和算を普及する会が全5回で和算講座中級コースを開いています。その第二回目に行ってきました。
内容は、「竪亥録」を読むです。
竪亥録:じゅがいろくと読みます。寛永16年に毛利重能の弟子、今村知商の著書、漢文で書かれている。
左:竪亥録、                   右:講師、和算研究所理事の佐藤健一氏の現代訳

内容を少し紹介します、
<増法/減法>
  ・1÷(1+0.1):外割の法
  ・1x(1-0.1):内割の法 といいます。
どちらが大きいか
  →1÷1.1-1x09
    =10/11-9/10
    =(100-99)/110
    =1/110
    =0.00909090・・・・
 故に 外割>内割
 ということが書かれている、下記の写真。

この変わった形をした車、理科大に行く途中、この店の駐車場にありました??

 


変わった7角形

2012-10-18 22:47:18 | サプライズ

このお店は、新宿駅に隣接してる京王デパートの一階にあります。

左の写真:お店の名前は、こう言います。右の写真:窓枠(ショウウインドウ)の正面です。


左;90度回転してみました。                  右:内角を計って見ました。


第23回数学史シンポジウム 津田塾大学数学科

2012-10-13 20:08:23 | サプライズ

例年、参加させていただいている津田塾大の数学史シンポジウム、今年は10/13,14です。行ってきました。
講演者一人の持ち分は40分、今日は9名、明日は10名の予定。どれも凄く難しく追いつかない。
毎回ガウスのお話をしてくれる人がいます面白いです。今年は晩年のグッチンゲンの天文台に就職していたときの話でした。

談話会でご一緒の植野先生もこのシンポジウムに毎年来ます。
先生が9/26に上梓した著書、感想を求められていたので何とか今日までに読み終えて、持って行きました。
その折りサインをいただきました。

子曰、学而時習之、不亦説乎
有朋自遠方来、不亦楽乎
人不知而不、不亦君子乎

子(シ)曰(イワ)く、学(マナ)びて時(トキ)に之(コレ)を習う、亦(マ)た説(ヨロコ)ばしからず乎(ヤ)
朋(トモ)有(ア)り、遠方(エンポウ)より来(キタ)る、亦(マ)た楽(タノ)しからず乎(ヤ)
人(ヒト)知(シ)らずして(ウラ)みず、また君子(クンシ)ならず乎(ヤ)

津田塾大と旗の台駅の途中にありました、黄色い〒ポスト。


正八角形と正方形

2012-10-10 22:49:10 | サプライズ

写真上は東京駅丸の内駅舎のドーム天井です。
もう少し引くとこんな感じです。


さらに、引くと、二階の天井が見えます。

さらに天井に近づくと、正8角形の一辺上に3x5x2個の正方形の天井材が貼ってあります。
正8角形なので頂点の先は二等辺三角形になります。
その部分は右の写真のように天井材が覆っています。

分かり難いので、駅ドームの二階の天井を模した図を作成しました、下図。
大きい正八角形と小さい正八角形の間に上記の正方形の天井材が貼ってあります。
みんなで、正方形の天井材はいくつあるでしょうか?


ウォーキングを再開しました。まずは5kmを目標にしたが・・・

2012-10-08 19:08:12 | サプライズ

2月29日に右足を骨折して七ヶ月が経ちました。また完全では無いですが5km程度からウォーキングを再開しました。
東京駅丸の内駅舎がオープンしたので目的地にしました。油断して歩数は14297歩、約9kmくらいか?多すぎる・・・
途中から足が痛くなってきました。

写真左は、丸の内駅舎の中央部分、ここに駅長室がある。
写真右は駅から皇居方面にのびる行幸通り、一泊80万円の東京ステーションホテル・スイートルームからはこう見えるはず!!

左の写真が北端ドーム、右の写真が南端ドームです。高さは35mあります。

これは一度、確認して起きたかった場所です。南端ドーム内にあります。

 


貯金箱!!購入しました。

2012-10-05 23:59:52 | サプライズ

貯金箱を購入しました。これまでの貯金箱は開ける仕組みがないのでエイ!!とハンマーで粉々にしました。
今度も100円ショップで購入です。何を今さら、、目的はなに?、、・・・が聞こえてきました。お答えします、

貯金箱ですから、もちろん貯金します。貯まったお金で購入するのが、腕時計の革バンドです。
悲しいかな、この革のバンドしっかりした価格です。そのため、毎週金曜日に300円(3コイン)貯金しますが、
1年の貯金高ではとどきません。60週、毎週300円貯金してやっととどき購入します。
写真は、9月29日に交換したばかりです。中折れの革のバンドです。
無駄だな-と毎回思います。。家族からは、毎年新しい腕時計を買った方がいいのでは、、と言われます。