不思議!!

2011-04-30 22:49:09 | サプライズ

善光寺は、犀北館というホテルに宿泊しました。
そのホテルは結婚式場があり入り口付近に写真のワインが展示されてました。
不思議な気もするし、どこが?・という気もする形ですね。。しばらく見てました。
ここで問題です、、
この状態でワインのコルク栓を抜いたとき、ワインは外に出ますが
その後、どうなるでしょうか?ワインはどこまでこぼれるか?
この形は保たれるか、左右どちらかに傾くか??

ご結婚おめでとう!!
新郎新婦はこのように歩いて善光寺に行くのが慣わしのようです。

 


善光寺

2011-04-24 22:18:15 | サプライズ

善光寺に行ってきました。
写真は”御百度詣数取”です
ここから三門(山門ではない)の間を100回移動するお百度参りの回数を数えるのに
使うもののようで、下段が1~10を上段が10から100を受け持って100までを数える
のだと思います。4個あるので同時に4人が出来ることになりますね!!

下記の写真はこのおみやげさんは五玉算盤を使ってました。


下記の2枚は有名な牛に引かれて善光寺参り

 

 


メビウスの歯車??

2011-04-22 01:46:54 | サプライズ

この「メビウスの歯車」はあまりにも非現実的で、表現することはほとんど不可能だ。
この作品は「帯の片側にしか歯が付いていない歯車」であり、カリフォルニア大学バークリー校でロボット工学を専攻する学生のAaron Hoover氏が、さまざまな3D印刷技術を駆使して制作したものだ。Hoover氏は、このような歯車が実際に動くところのアニメーションを描こうと苦労した結果、このギアを実際に作ることが可能であると確信し、それは正しかったのだ。素材は柔軟性のシリコーン・ゴムだ。白い部分はメビウスの帯になっており、ひねりが1回加えられている。つまり、どのように目に映ろうとも、どのように頭で解釈しようとも、歯は帯の片側にしか付いていない(メビウスの帯には片面しかないのだから)。外側の黒い帯はひねりが2回加えられており、じっくり10分かけて目を凝らしても、どうなっているのか私には理解できない。小さな青いゴムの平歯車たちは、どういうわけか、2つの不思議な形の帯に挟まれ、うまく噛み合っている。この装置は、本質的には遊星歯車機構(planetary gear mechanism)であり、理論的には、遊星である青い歯車と、白い「太陽」の帯のどちらかを使って動かすことができる(実際には白い帯を手で動かす方が簡単で、青い歯車たちはときどき飛び出すことだろう)。[遊星歯車機構とは、太陽歯車(sun gear)を中心として、複数の遊星歯車(planetary gear)が自転しつつ公転する構造を持った減速(増速)機構]


この掛け時計の心は??コンセプト

2011-04-20 01:09:27 | サプライズ

どういう風に理解したらいいのか?

<<作成者のコンセプト>>
サラリーマンや仕事をしている人たちの願望
「仕事してる時間が短くて、夜が長ければいいのに」、
「夜がゆっくり流れれば」という思いを具現化した時計。
          Long night clock
仕事時間はぎゅぎゅっと縮めて、夜の街に繰り出す時間がたっぷり長くなってます。

 

 


今週のウォーキング 行先=金龍山浅草寺 歩数=21756歩

2011-04-17 23:50:19 | 今週のウォーキング

浅草寺特別展示館・庭園と称し、平成本堂大営繕記念と震災の義援金も含め特別観覧が企画されました。普段は見ることが出来ない、何時開くかも解らない浅草寺伝法院回廊式庭園を見てきました。写真は入り口付近で取った写真です。

下記二枚は庭園内から見た浅草寺五重塔とスカイタワーです。


ブログ再開します!!

2011-04-11 01:09:02 | サプライズ

3月11日の東日本大震災から一ヶ月、まだまだ被災地をはじめ日本国中
平常の日々を迎えているとは言いがたいが、私の所属している日本数学協会の
ホームページも3月14日からパワーを落としていましたが、先般、再立ち上げが
行われました。先日東京電力より、計画停電を原則実施しない旨プレスリリース
がありました。これらを鑑み私のブログも再開したいと思います。
従前同様宜しくお願いいたします。

この写真は、新宿NSビルの巨大振り子時計です。多分止まっているだろう
と思い見に来ました。予想とおり止っていました。どこにも説明はありませんでした。
止まっている時間が午後2時46分では無いので、計画停止ですね!!!