今週のウォーキング 行先=葛飾区郷土と天文の博物館 歩数=20901歩

2011-06-29 01:23:54 | サプライズ

日本評論社の数学セミナーで紹介されている葛飾区の天文博物館に行ってきました。
外観と下車駅は。ここです

素敵なプラネタリウムがありました。写真左はマナー違反の一枚です。右はパンフから
もの凄い迫力で約一時間、解説員による生のナビゲートが面白いです。350円
デジタルプラネタリウムなのでマウスで星を指して説明が行われる。。夏の大三角形、、

外には日時計がありましたが、曇りだったので時刻は読めません!!
と書きましたが少し影が見えますね・・・15時45分くらいのはず。


消火栓の扉模様

2011-06-26 21:46:02 | サプライズ

場所は新宿高層ビル手間にあるビルです。
写真は消火栓の取り入れ口の扉です。
その扉は穴が開いていてツリーが描かれている。
左側をアップして見ます、下記写真。

必要性は感じられないが、やはり、習性で数えてみたくなります。
岡部先生に叱られないように矩形にして効率よく数えたいのですが・・・
どう見ても知恵が全く感じられない数え方です。


円、、いや、、スーパ楕円!!

2011-06-23 23:48:36 | サプライズ

新宿西口の東京都庁界隈です。
写真の光が差しているところは円に見えますよね??右半分に近づいて見ます。下記写真、

ね、、焦点が見えるでしょう、二つ、これは楕円ですね。
楕円の性質を表す、二つの焦点からの距離の和が一定な点の軌跡を
見事に実際の鋼で結んで見せてくれてます。数えると19本ありました。

円に見えるというコメントがありましたので、もう一枚アップします。

 


移動等円滑化基準法

2011-06-18 10:22:31 | サプライズ

先週行った金沢駅隣接商店街で見つけました。
移動等円滑化基準法、、凄い名前ですが、バリアフリー基準法のこと。
従前はこの写真にあるようにハートビル法と言っていました。
  *移動や施設利用の利便性や安全性の向上を促進するために、公共交通機関、建築物、公共   
    施設のバリアフリー化を推進するとともに、駅を中心とした地区や、高齢者、障害者などが利
    用する施設が集まった地区において、重点的かつ一体的なバリアフリー化を推進する法。

このシンボルマークを書いてみました。
短径と長径を測り楕円方程式で描きましたが・・・・・・、
どうも似ていないので重なった部分の面積計算は止めました、楕円ではないんだな・・・・


金沢の報告!!金沢21世紀美術館

2011-06-12 00:33:56 | サプライズ

先ほど金沢から戻りました。。金沢の香林坊集合、時間より少し早く着いたの兼六園界隈を散歩・・そしたら,金沢21世紀美術館という素敵な円形の美術館がありました。


こういう建物を見ると、どうしょうもなく歩数を利用して直径が計りたくなる。
ぐるっと廻ることも、直径を歩くことも部屋などが邪魔していて測れない・・・どうしよう、、
写真の平面図を見ると柱などが多く邪魔になるが四分円は歩けそう

4回歩いた歩数の平均を出しました。
  ・138歩です。 すると直径は 
   ・138x0.65x4÷3.14=114.267m
楽しみを我慢して帰宅後、直ぐにネットで調べました。

答えは 113m   ウウーーン,誤差1%、正確!!一人自慢してます
。 


金沢!!

2011-06-09 09:29:09 | サプライズ

今日から週末まで金沢に行って来ます。
例年のイベントで、昔のプロジェクト仲間11人でゴルフです。
 (昨年は東京マラソンの練習とその後遺症で一度もプレーしていないので凄く心配)
会社の皆さんには申し訳ないですが、飛行機に乗った途端に非日常な気分です。
帰ってきたら恐ろしい仕事が沢山待っている事はしばらく忘れよう!!


宝くじはバラか連番か??

2011-06-06 20:58:18 | サプライズ

直接お逢いしたことはないですが、毎日ブログを拝見させて頂いている人がいます。
そのブログに、宝くじを購入するときはバラがいいか連番が嬉しいかと言う記事が載りました。
素晴らしい考察です。モデルとした宝くじは下記の仕様です。
・1~13番のどれかが振られている。組番号はない
・当たりは5番とします(今回)
・前後賞があります。
・当たりの賞金は1,前後賞は0.2
・2枚当選を避けている。

ブログの結論は
  ・連番:当選確率=6/13 (下表の水色のエントリ)
 ・バラ:当選確率=12/13(  同上         )
当選確率はバラが有利、しかし、期待値は同じです。

<連番の当選確率と期待値>
 

<バラ売りの当選確率と期待値>