和翠塾ブログ

目黒都立大にある書道教室「和翠塾」のブログです。

ウルゴメライブにお越しくださりありがとうございました!

2012-10-31 09:32:26 | 日記
私のもうひとつの仕事であります音楽関連のライブを、昨日下北沢で行いました。


お越しいただいた皆様のお力で、素晴らしいライブになりました!
メンバー、スタッフ一同感謝いたしております。

大きな音で驚かれた方もいらっしゃるかと思いますが、そこは『ウルゴメ』つまり『うるさくてゴメンねバンド』の略ですから、お許しください(笑)

この『ウルゴメ』は1980年代から活動している息の長いバンドです。
初期メンバーには、『時には母のない子のように』のヒットや『マキ&OZ』でもお馴染みのカルメンマキや、Bsのギタリスト松本も在籍していて、当時から実力派バンドとして、他を圧倒していました。

思い返せば、そのころからのお付き合いです、、、。


在籍中のボーカリストのNoBは『セイントセイヤ』の主題歌を歌っていたこともあり、現在世界中のアニソンライブから引っ張り凧です。
キーボーディストの河野陽吾とはいくつものバンドでメジャーデビューし、大活躍してきました。


昨日も素晴らしいソロを聞かせてくれたドラマーのそうる透は、小学生時代からプロとして活躍してきた、売れっ子ドラマーです。
天童よしみや宇崎竜堂、アルフィーや黒夢、外道などでの演奏の他、ブラスバンドの指導などもしており、ジャンルを越えた振り幅の広さは驚異的です。
特に変拍子の演奏力は凄いですね。

ギタリストの杉原ヒロシは元『子供バンド』のギタリストです。
記憶力も凄く、メンバーの中で譜面見ていないのは彼だけです。
これ意外でしょうが、沢山のバンドと日々演奏しているミュージシャンにとってはけっこう凄いことです。
滅多にステージ中央に出てこないキャラですが、昨日はでてきました(笑)
素晴らしいテクニックを持った実はスーパーギタリストです。

そしてなるちょこと鳴瀬博喜は、1970代から『カルメンマキ&OZ』や『バックスバニー』で活躍し、現在は『カシオペア』のメンバーでもある、スーパーベーシストです。
東京音大の教授もやっていると聞いております。

私は1980年代になるちょと、何回かレコーディングの仕事をドラマーとしてさせていただいたことがあり、そこからお付き合いさせていただいてきました。
当時も今も、なるちょを越えるエンターテイメント性あるテクニシャンのベーシストは出てきていません。

強烈で素晴らしい出会いの感覚のまま、三十年以上が経ってしまった感じですが、それはとても幸せな事です。

出会いは大切ですね。
というか、『人生は出会い』ですよね。

年齢的にはこれからつらい別れも多くなっていくでしょうが、それを越える事ができるとすれば、それは新しい出会いしかないと思います。

振り返れば、私の人生には書道と音楽との出会いがありました。
そこには強烈な個性と芸術性を持った、師や先輩が必ずいらっしゃいました。
書道や音楽に惚れ込む前に、それを生み出す人間に心惹かれたのです。

皆さんとそして私の未来にはどんな出会いが待っているのでしょうか?

ワクワクしますね!

出会う為には動き出すことが大切です。
ひきこもってちゃだめっ!てことです。

私は書道塾で沢山の生徒さんと出会う幸運に恵まれています。逆に言えば、私が皆さんと書道を強烈に繋ぐ役割を果たせているかどうかを問われているということになります。

精進しないといけませんね。

精進します!



次回ウルゴメライブは来年三月目黒ブルースアレイで開催したいと思っております。


昨日の素晴らしいライブに接して、あらためて、覚悟を決め書道に打ち込まねば、自分自身に申し訳ない気持ちになりました。


今日の漢字は『精進』です


杉山

ベーシスト三人がステージに立つ、珍しいライブを見てきました

2012-10-27 09:59:29 | 日記
カシオペアのベーシストでもある鳴瀬喜博(なるちょ)+若手ベーシスト二名とドラム&キーボードという編成のバンドです。
CD発売したライブツアーの一つで、昨日は目黒ブルースアレイで行われました。

リハーサルに差し入れ(はちのやの栗最中です)を持っていきました。
音は想像以上のここちよさでした。
多分低音がですぎていないからだと思いますが、ウルゴメでもお世話になっているエンジニアの川井さんの力が大きいでしょうね。
モニターのバランス大変だと思いますから。


しかし、なるちょは貫禄の演奏で、あらためてその凄さに聴き入ってしまいました。

入力アタックのダイナミクスのコントロール幅が広いので、表現力の無限の拡がりがあるのです。
またそのコントロールは音だけでなく身体でも表現しています。
と言うか、指でベースを弾かず、身体で弾いているのです。
意図されたアクションではないのです。

正に自然体。

これは書道にも通じます。

書道も無心になって自然体で身体を使って書かないと、勢いある線は出てきません。
もちろん小筆以外の話しですが。

素晴らしいリハーサル見させていただきました。

名古屋、京都にツアーがあるようです。

ベーシストとなるちょファンは必見のライブですよ。

書道で言うと心地好いリズムの行草書に時々狂草が入る感じでしょうか。
それをかかえなければ書けないほどの大筆であるベースで表現するのですから、なるちょは凄いですね。
六十代半ばとは思えません。

まさに、なるちょの前になるちょ無し、なるちょの後になるちょ無しをいっそう感じたのでした。

なるちょに負けないよう、久々作品作りに取り組んでみようとあらためて思いました。
『会社経営で何かと忙しく時間がない』は言い訳ですものね。
師である高橋先生にも
『時間は自分で作るもの』
と良く言われたことを思いだします。

ほぼ倉庫の片付けも終わったので、後は実践あるのみです。

杉山

癌五年後の生存率

2012-10-23 09:07:22 | 日記
癌にかかってから五年後の生存率が発表されました。

『全がん協生存率』でいろいろと調べることができるらしいのですが、今現在はアクセスが集中していてつながらないらしく、国民的な意識の高さを感じます。


ざっくりとした平均値ですが

胃癌 70%
乳癌 90%
肺ガン 40%

と発表されているようです。

早期発見が生存率アップにつながっているようですが、肺ガンの生存率はかなり低いですね。

肺ガンと宣告されたら二人に一人以上は余命五年以内と言われるわけです。

もっとも進行度合い別のデータではないので、ステージによってかなり変わるのですが、他の癌と条件同じ平均値ですから、その圧倒的低さは驚く数字です。

更に禁煙、分煙の意識が高まるでしょうね。

家族の為にも随分前にタバコやめてよかったとしみじみと思います。

筆持つ指も喫煙後10分程は奮えちゃいますしね。

深呼吸したくなってきました。
今日も元気に張り切っていきましょう!


杉山

今朝リビングで開眼しました!

2012-10-20 09:34:34 | 日記
カスピ海ヨーグルト食べた後、軽い体操とスクワットをして、リビングをぐるぐると小走りで周りながら走り方を変えながらチェックしました。

おおっ!

長距離走法開眼!


いや~ひざの出し方とかかとのつき方、上半身の姿勢間違えてました~

客観的に見てはいませんが、かなり高橋尚子の走り方に似ています!

名前『尚子』でしたっけ?

ま、いいか。

とにかく走法は開眼しました。
あとは循環器系の強化とと呼吸法の研究を残すのみ。

市民ランナーへの道のりは長いが、70歳越えてからの参加を目標にゆるゆると勉強していきたいです。

とにかく今朝は爽やかな気分です!

杉山