今日の結果
6-5-2-0/4-0-0
だいぶ前にQMAの復習用ソフトを作ってみようということを書いて、
そこからしばらくのあいだ作っていたんですが、途中で面倒になって放置。
せっかくなので完成させようと思ったところ、
プログラムって時間が経ってから見直すと
自分の作ったものでもワケわからなくなるんですねこれが。
全形式を一度に作ろうと思ったのが間違いだと気づき、
形式ごとにひとつずつ作りなおすことに決めました。
というわけで、まずは"線結び"から。
QMA4で新しく入った形式だから、というのもありますが、
・実戦では他の人の解答から正解を把握するのが難しい
・答えるために必要な単語が多いため、四択やタイピングでの応用力もつく
・正解選択肢をひとつでも覚えれば正解率が1/24→1/6と4倍に跳ね上がる
と、いいことずくめ。
そういうわけで、さくっと作ってみました。
こんなんで2時間もかかってしまうあたり日曜趣味のレベルですが。
間違えたところは赤線で修正されます。じっくり復習。
また、★1~★5の難易度は、問題を答えたあとに自分で決定します。
答えたとき過去5回の正解不正解の履歴も表示されるので、それを目安に。
実際の難易度ではなく、「自分にとっての習熟度」みたいなものですね。
起動時に、★がいくつ以上の問題を出題するかを決めます。
なんというか、難しい問題のみぶっ続けで答えるとすごくストレスが溜まるのですね。
そういう意味で、適度に易問を混ぜてくるQMAの出題システムはよくできているなぁと。
あとは、「一日に同じ問題は出さない」。
できるだけ色んな問題をこなすことで実力をつけるための配慮です。
まぁ公開するには出来がまだまだなので、
使ってみたい人は自分で作ったほうが早いです。たぶん。
そういうわけで今は線結びを色々回収してます。
キーボードで普段使わない"Q"を変換すると
"正しい組み合わせを選びなさい"になるように辞書登録しました。
入力するとき結構便利。
6-5-2-0/4-0-0
だいぶ前にQMAの復習用ソフトを作ってみようということを書いて、
そこからしばらくのあいだ作っていたんですが、途中で面倒になって放置。
せっかくなので完成させようと思ったところ、
プログラムって時間が経ってから見直すと
自分の作ったものでもワケわからなくなるんですねこれが。
全形式を一度に作ろうと思ったのが間違いだと気づき、
形式ごとにひとつずつ作りなおすことに決めました。
というわけで、まずは"線結び"から。
QMA4で新しく入った形式だから、というのもありますが、
・実戦では他の人の解答から正解を把握するのが難しい
・答えるために必要な単語が多いため、四択やタイピングでの応用力もつく
・正解選択肢をひとつでも覚えれば正解率が1/24→1/6と4倍に跳ね上がる
と、いいことずくめ。
そういうわけで、さくっと作ってみました。
こんなんで2時間もかかってしまうあたり日曜趣味のレベルですが。
間違えたところは赤線で修正されます。じっくり復習。
また、★1~★5の難易度は、問題を答えたあとに自分で決定します。
答えたとき過去5回の正解不正解の履歴も表示されるので、それを目安に。
実際の難易度ではなく、「自分にとっての習熟度」みたいなものですね。
起動時に、★がいくつ以上の問題を出題するかを決めます。
なんというか、難しい問題のみぶっ続けで答えるとすごくストレスが溜まるのですね。
そういう意味で、適度に易問を混ぜてくるQMAの出題システムはよくできているなぁと。
あとは、「一日に同じ問題は出さない」。
できるだけ色んな問題をこなすことで実力をつけるための配慮です。
まぁ公開するには出来がまだまだなので、
使ってみたい人は自分で作ったほうが早いです。たぶん。
そういうわけで今は線結びを色々回収してます。
キーボードで普段使わない"Q"を変換すると
"正しい組み合わせを選びなさい"になるように辞書登録しました。
入力するとき結構便利。