農楽通信(農を楽しむ現場報告)

農を楽しみながら自然と歴史を深めます。■米つくり 天日干し れんげ朝日米■畑つくり 好物づくしの野菜と果実

2024年10月1日:ようやくポータブル電源の利用状況が安定してきました。

2024年10月01日 | ポータブル電源導入
 スマートプラグの不良で消費電力の測定が不安定だったり、
 AC200Lを追加購入したりして、正確な消費電力がわかりませんでした。
 9月を終えてようやく安定したデータが取れたようです。
 
 全体的には、PV発電は順調でした。
 ただ最大400Wですが実績で最大350Wで、
 大体天気が良いと300W前後です。
 Gridからは5時と18時に30分間充電しています。
 天気が悪いと、追加で30分程度の充電をしました。
 AC200Lに変更したのは8月20日ごろです。
 9月のデータは現状での一番正確なデータとなります。
 
 8、9月の実績を記します。
           8月    9月
 Gridからの充電  36,080wh、35,072wh
 消費電力     57,987wh、58,642wh
 導入効果     21,907wh、23,570wh

 全体の消費電力からすると1割程度の貢献度になります。
 消費電力の大きなIHとかエアコン、電子レンジ、トースターとかは除外しています。

 投資効果で考えると月300円程度の節約で、10年では回収できません。
 災害時の停電等での備えとしてと考えています。
 ポータブル電源を導入したことで学習したことは、何がどれだけ電気を使って
 いるかが可視化され、節電のため消費電力の少ない電気製品を選んだり、
 電気を使わない暖房グッズに代えることの効果が大きいと実感しています。

 参考のため、実績データを添付します。消費電力はA+B系になります。