スターバックス
期間限定の桃です。
左がソーダで右がフラペチーノ。
ソーダの方はシトラスを追加してるので
コントラストが更に綺麗です。
果肉たっぷりだと、
ピーチじゃなくて桃って言いたくなるのは
私だけかな。
それもモモでも もも でもなく桃!
たっぷりで迫力あるガッツリ感が桃!
ソーダも美味しかったけど
フラペチーノの方が柔らかい味で好きかな。
フラペチーノの方は桃じゃなくモモ表記でも
いいかなと思える柔らかさ。
ソーダと比べればの話だけど。
どっちにしても、ピーチと書くのは躊躇う
凄い果肉でした♪
(ピーチって響きはピーチ味の飴とかガムの味
のイメージがしてしまうようです)
↑しかもピーチ味が若干苦手。
と、私だけの変な拘りを力説してますが
ようするに美味しい!ってことです(笑)
レモンキューブケーキ
レモン爽やかで美味しいのでリピしてます!
スターバックス 期間限定
チラックス ソーダ マスカット

グラン マスカット フラペチーノ

今月のスタバはマスカットでした。
どっちもめっちゃ美味しかった!
でも、見た目的にも味的にもソーダの方が好き♪
私はマスカットが好き!
色も綺麗だしスッキリした甘さで好き!
そんなスッキリなマスカットには
炭酸が よく似合う。
昨日はSOLDOUTになってました。
確か明日から桃なのかな。
桃よりマスカット好きには残念ですが、
桃好きの人の方が多いイメージなので
心待ちにしてる人も多いんだろうなぁ。
私は すでにマスカットが恋しい(笑)
スターバックスコーヒー
スターバックス ライトノートブレンド
バイクブライスロースト
ディカフェ ハウス ブレンド
カフェ ベロナ
左の方がライト、右に行くほどダーク。
なんとなく箱の色の雰囲気でも
わかるようになってるのがオサレ。
私の中でスタバのコーヒーは基本がダークな味
だと思うので、ライトでも結構なダーク。
というわけで、
ブラック無糖は1番左が美味しかった。
真ん中2つはミルク入れてもいいかなぁで
1番右はミルク入れようです。
中の個包装も箱と合わせた柄でオサレ。
どこまでもオサレだスタバ!
凄いなスタバ!
大事に毎日飲んでます♪
ありがとうございます。
コーヒーの味とは何が正解!?だった
数年前の私に教えてやりたい。
立派に自分の好みを言うレベルまで
ウンチクたれに成長しちゃいますよーって。
どんなコーヒーでも、
自分が飲めるようにミルク砂糖
はたまた お湯を足して飲めばいいぐらいに
思ってたんですけどねぇ。
なんか気分や食べるもので
コーヒーを選ぶようになっちゃって
片足ぐらいは沼にハマって抜けない
とこまではきてしまった気がします。
ただ知識熱まではいってないので
勉強しようとかしてないです。
そうなると危険!
自分の舌と気分重視で楽しく遊んで
ドリップしてリラックスして
ほっこり飲めたらいいなと思ってます♪
昨日、お見舞い帰りに寄った
スターバックスコーヒーで
THE 苺 フラペチーノ
名前のとおりです!
めっさ苺!!
苺のコンフィチュールを
そのまま飲んでるようなフラペチーノ。
苺が重くてクリームが軽いから
混ぜても混ぜてもなかなか混ざらない。
混ぜても苺が強い!
妹は、カスタムでチョコ入れたかったそうな。
そして家で牛乳を足して苺ミルクにしたと
言ってました。
それ美味しそう!
シナモンロール

シナモンたっぷりで、ホイップもたっぷり!
贅沢なシナモンロールでした。
半分こして食べたけど
それでもメッチャ満腹になりました。
お見舞い後は糖分が必要なのです!
十分に補給できました♪
スターバックスコーヒーのマカロン
ピーチと抹茶
妹と半分こして食べ比べ。
ピーチ、めっちゃ香りがピーチ
抹茶の方が固めっぽい。
マカロンって何でこんな可愛いんだろ♪
結構 大きいので、1個で満足感あります。
妹はスタバマニアでカスタム大好き。
私もスタバは好きですが
カスタムで注文をするのは苦手です。
どんなことが出来て、
どんな風に言えばいいか正直わかんない。
なので、妹に聞きます。
コーヒーのホットを注文すると
熱すぎて すぐには飲めないんだけど、
めいいっぱい淹れてくれてるので
紙袋に入れてると溢れがちで悩ましいのよね
と言ったら、
“氷を少し入れて”と注文するか
“ミルクを入れて”と注文すると
飲みやすい温度になると教えてくれました。
その場合、
カップのサイズを1つ大きくしてと頼むと
その大きくなった分を氷やミルクにしてくれる
そうです。
あと、熱くも冷たくもなくてよければ
“アイスコーヒーの氷無し”で注文すれば
ほぼ常温に近いコーヒーになり
氷がない分もコーヒーが入ってるらしい。
色々やってくれて凄いなスタバ!
店員さん凄いな!!