今日いち-2024年12月9日~90歳現役田原総一朗はバケモノだ‼️ 2024-12-09 16:56:03 | 日記 今、この本を読んでいる。非常に刺激的でオモロイ。田原といえば「朝生」。若い頃は徹夜で見ていた。あの頃は小田実、大島渚、野坂昭如らが怒鳴り合って面白かったな。その田原も90歳。今なお現役。バケモノだ‼️ #今日の1枚 #田原総一朗 #90歳現役 #バケモノ‼️ « 今季2回目の忘年会は失敗だった⁉... | トップ | 崩壊する時は一瞬❗~激動の2024年 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (wada67miho) 2024-12-09 23:56:48 くりまんじゅうさま今も現役でバリバリやってるみたいです。書く方もテレビでも。生涯ジャーナリストですね。流石に「朝生」はBSに移り、夜の短縮版になりましたが。これの司会をしながら死にたいそうです(笑)。野坂と大島の殴り合い、ビックリしたし笑いましたね。でも彼ら戦中派は2度と戦争はしてはいけないって点では、真面目だったみたいですね。だから「火垂るの墓」も真剣に書いたのでしょうね。ほんまナベツネも長生きしてますね。妖怪ですか(笑)。 返信する wadaさまへ (くりまんじゅう) 2024-12-09 20:34:54 最近田原氏をTVで観なくなった気がします。そうですか もう90才になりましたか。↑に挙げておられる小田実・大島渚・野坂昭如氏は鬼籍に入りましたが今元気でおれば 田原氏と同年代ですね。何年もまえ 舞台に立った大島監督と野坂氏がにこやかに話していて 急に野坂氏が大島監督をなぐり大島氏のメガネが吹っ飛びました。大島氏も敗けずと殴り返し 舞台上の殴り合いに観客は喜んだと思います。あの野坂氏が『火垂るの墓』を書いたとは今でも信じられません。映画は何度観ても涙が流れます。高畑勲氏の手腕でしょうか いややはり野坂氏の原作が良かったからでしょう。90才現役田原氏はバケモノ 98才現役ナベツネ氏は妖怪でしょうかね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
今も現役でバリバリやってるみたいです。書く方もテレビでも。生涯ジャーナリストですね。
流石に「朝生」はBSに移り、夜の短縮版になりましたが。これの司会をしながら死にたいそうです(笑)。
野坂と大島の殴り合い、ビックリしたし笑いましたね。
でも彼ら戦中派は2度と戦争はしてはいけないって点では、真面目だったみたいですね。
だから「火垂るの墓」も真剣に書いたのでしょうね。
ほんまナベツネも長生きしてますね。妖怪ですか(笑)。
そうですか もう90才になりましたか。
↑に挙げておられる小田実・大島渚・野坂昭如氏は鬼籍に入りましたが
今元気でおれば 田原氏と同年代ですね。
何年もまえ 舞台に立った大島監督と野坂氏がにこやかに話していて 急に野坂氏が大島監督をなぐり
大島氏のメガネが吹っ飛びました。大島氏も敗けずと殴り返し 舞台上の殴り合いに
観客は喜んだと思います。
あの野坂氏が『火垂るの墓』を書いたとは今でも信じられません。映画は何度観ても涙が流れます。
高畑勲氏の手腕でしょうか いややはり野坂氏の原作が良かったからでしょう。
90才現役田原氏はバケモノ 98才現役ナベツネ氏は妖怪でしょうかね。