今、和知野で起きていること

KRG(REIWAリゾートグループ)は人騒がせな会社だと軽く見ていたら、とんでもない会社でした。

やっぱ、KRG頭悪い・・・

2016-03-15 15:06:06 | KRG
東邦ガスの顧客に対し、3月に入ってすぐ、KRGからこの様なお知らせが来た。
「LPガス供給説明会のお知らせ」少なくともここの団地にいる住人はKRGと契約する意思は皆無といっていいほど無いし、そのうえカニエプロパンとの契約も目前で、いつ取り替えましょうか?という話が当然KRGに伝えてあり、器具を外しに来てくれと伝えてあるにも関わらず、このタイミングで供給説明会・・・・ナンじゃそりゃ!
初めはシャレかと思ったのだけど、野次馬気分で説明会に顔を出した。説明会に来ていた人々の顔ぶれを見たら、東邦ガスの顧客(無理矢理KRGが契約しようとしている顧客のことです)の人数より、KRGを敵視し、追い出しに掛かる面々の数が上回っている状態で、会議に入る前から激論状態w
こういう説明会は、タイミング的にまず11月のXデーに至るまでの時に東邦ガスを脅す前あたりにやるのが普通の経営です。そして、「このガス会社料金も安くて、信用できそうだから東邦ガス辞めてこちらにしようかな~」という住民の理解を得る意味で行うべきで、信用も失墜し悪徳商法丸出しで本性がマルバレのこの時点で「料金がお得になりますよ~」的な説明会を普通は開かないでしょうww それともまだ住民がKRGをそこまで嫌っていないと思ってる?
そりゃあなたKRGじゃなくてKYGでしょ・・・・K(空気)Y(読めない)G(全然)(ちょっと無理があるw)

最初は頭が悪いふりをしているのかと思ったのだけど、どうやら本当に頭が悪いみたいだ。

私ならば・・・・・・

管理費や維持費を徴収するのは住民の少ない別荘地限定とし、管理していない事がばれない程度に最低限度草刈りなどをやっていれば、こんなに大騒ぎにならないだろう。人間の行動なんて大抵決まっている。
一人でも声を出せばすぐ伝わるほどの狭い団地では、良い悪いに関わらずニュースは簡単に広がってしまうので、住んでいる人が多ければ多いほどその威力は顕著になる。そう考えると住民の比率が多いこの団地などでは、声が伝わりやすいと踏んで、逆にその声をうまく利用すべきなのだ。「よくやってくれる」「親切だ」「やることが素早い」など、こちらの声を利用すれば別荘として所有している人たちにもその様な声が伝われば儲けものだし、伝わらないにしろ悪評は出ない。その為にも住民が多い団地に関しては管理費などを取るよりそちらのメリットを利用すべきなのだ。そう言う意味ではKRGの前にいたZKRの方が管理費と言う形で請求しなかった分利口だったと思う。まあ、我々は表向き無害を装っているZKRに対しても決して心は許していなかったのだが、少なくともKRGよりはマシだw
そしてKRGが最高にアホだと思える部分が、住宅地であるこの団地に対しても管理費を取ろうとしていることで、管理費払ってまで住みたくないと言う人や、悪徳管理会社の購入資金に対してお金は貸せませんという信用会社のブラックリストに載るまでの行いは、企みの最終目標が土地転がしとするならば、大失敗です。ここが有名別荘地で、人気が良く、所有しようという欲求を満たすなら、管理費を払っても佳しとする人が買うだろうけど、ここで住んでいる人は少なくともここを別荘だとは思っていないし、別の家を持っているわけでは無い。おまけに自分の家の管理は自分でやっている。草が伸びたら自分で草を刈っている訳だ。そのような住民に対して管理費寄こせと言うからブラックリストに載ってしまうのだ。確かに土地のみ所有している人たちに高い管理費を要求すればもうこんな土地はいらんと言って売ろうという話になるだろうし、横のつながりが無い土地所有者には自分だけが脅されていると思い込んでいるものだから不安も一杯だと思う。だからまんまと簡単に土地を手放してしまうと言う事は有るだろう。だけど、そうして手に入れた土地でも誰も買ってくれないほど値打ちを落としてしまうやり方がまったくのバカだと思う。
このKRGと言う会社は、畑に肥料もまかないで、実を積むことに終始するので、結局は土地そのものを腐らせてしまう。全てを敵に回してどうやって生きていく気なんだろうね?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KRG敗北!

2016-03-15 11:30:23 | KRG

さて、ガス問題が勃発してから、4ヶ月が経過したわけですが、物事には当然結果というのが存在する道理になっています。
この間対策委員会は、色々とガス供給会社や政治家など、ツテを駆使して駆け回り、どのようにすれば一番良い結果を導き出すことが出来るのか検討を重ねてきました。
住民の権利を無視して我が身を守る為に、住民の個人情報及び、固有の財産までKRGへ売り飛ばした東邦液化ガスと、その東邦液化ガスに対して、市の道路や一般公道さえも、さも自分の道であると嘘をつき、使用するならば一件に付き3000円支払えと無法者さながらの要求をする事で、客を奪い取ろうとするヤクザ会社。
こいつらに対する怒りは収まらないものの、ネット社会の現在では、同じ意見を持った人たちから非難に晒される機会を得ることが出来る時代になったことでもあるので、天誅は成り行きに任せることにして、まずは自分たちに出来ることとして、生活を守るという一点に絞ろう。
散々近郊のLPガス供給会社を回ってみたのだが、このKRGのやり口や、程度の悪さなどが、すでにLPガス関係者の間で伝わっていて、それぞれの会社は自分たちに及ぶであろう嫌がらせや脅しに恐怖感を持ち、東邦ガスが売り飛ばした顧客とは関わりを持ちたくないというのが一番の弊害で有り、「これまで付き合ってきた顧客を守る事を約束はするが、新たにKRGが取ろうとしている客には触れたくない」と口を揃えて言う。
自分が配給会社の立場だと恐らく同じように答えるはずです・・・・。
冷たい様ですが、求めて自分が不利になる物事には近づかないでしょう・・・・。
ですが捨てる神有れば拾う神有りです!
ここで名乗りを上げたのが、最近めざましい躍進を遂げている「カニエプロパン(カニエジャパン)」!
「住民の皆さんの立場になって契約させていただきます。」と!確かこの時期にカニエプロパンという名前がカニエジャパンに変わったような・・・・・。男だねぇと思ったものでした^^; 困った人は助けるのが任侠というものよ。
昔のヤクザはこっちだったんだけどね。今のヤクザはKRGのやり方が主流でございます。
昨年11月のXデーは、この大三台だけではなく、近くの雲出台でも事件はあったのだが、その事件というのはKRGとカニエの直接対決。KRGとは契約しないとする住民がKRGが器具を外した尻からカニエプロパンが器具を取り付けに来るという超アクロバットをやったものだから大騒ぎ。しかも、こちらの団地は殆どの道が公道であり、私道を理由に東邦ガスを脅したとは言え、詐欺的な脅しに対して、東邦ガスは事実関係を調べることも無く策に乗ってしまったという情けない話ですから、住民は一歩も引く様子は無い。こちらの団地では、事情を理解できている人たちに限り、KRGのごり押しガス会社交代作戦は大失敗に終わっている。
そしてそのカニエプロパンの協力により、こちらの団地でも住民がKRGと契約しないと言っている以上、宙に浮いてしまった東邦ガスがKRGに対して契約破棄を謳ってもKRGが違約金を請求するという異常な状況に陥っているので、このゴタゴタはすぐには収まりそうに無い。
これは東邦液化ガスが住民の権利を無視し、軽はずみにKRGの脅しに対してまんまと乗ってしまった報いとして金銭的な戒めを受け、またそれによる損金の説明を株主に対して行うという恥ずかしい思いを罰として受ける可能性があるのだし。まあそれなりに高い月謝を払って学んだことは多いのでは無いかと思う。
我々KRG対策委員のメンバーの意見もそれぞれで、東邦ガスに対する気持ちとして、私の意見は上のようなものだが、それでは生やさしい。もっと厳しい償いを受けるべきだとする意見もある。しかし、これを訴えて法廷で争うなどと言い出すと我々の敵が二つになってしまうだけなので、我々の本当の敵はKRGであり、むしろ東邦液化ガスも被害者だと言う目で見てやり、こちらと共にKRGに敵対する立場になって貰う方が、こちらにとって有益な気がする。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする