たくさん作っておいて
なににでも使える便利なストックです。
挽き肉の油も取ってから作るのでかなりヘルシーです。
オムレツやコロッケ、ミートソース、カレー
スープなどに応用します。


<材料>
牛挽き肉 300g
豚ひき肉 300g
(お好みで鶏もも挽き肉600gでも)
にんじん 1本
しいたけ 6個ぐらい
タマネギ 1個
塩 小さじ1
顆粒コンソメ 小さじ2
にんにく 2カケ(ガーリックパウダーでも)
ブラックペッパー 適宜
<作り方>
野菜を全てみじん切りにしておく。
沸騰したお湯で挽き肉をさっと茹でこぼし余分な油を落とす。
火が通ったらよく水気を切っておく。
フライパンに挽き肉を入れ
塩、ブラックペッパーで味付けをしたら取りだしておく。
(ペッパーの味付けはお好みですがかなり効かせたほうがいいです)
にんじん、タマネギ、しいたけの順に炒めていき
挽き肉を合わせたらコンソメで味付けて出来上がりです。
冷凍保存用の袋にある程度冷めてから入れて
なるべく薄く、平らに入れる。
入れたら菜箸などでおこのみのサイズに
切れ目になるように線を入れておく。
これをしないと冷凍して小分けで使う時に割れません。
使う時にはこの線をパキっと折ってお料理に使います。
お弁当用の卵焼きやドライカレーなどに
簡単に使えて時間の短縮になります☆
カットトマト缶とご飯で簡単リゾットに。

麺つゆかだし醤油で味付けしてうどんでも!

2010.10.17 レシピ修正
なににでも使える便利なストックです。
挽き肉の油も取ってから作るのでかなりヘルシーです。
オムレツやコロッケ、ミートソース、カレー
スープなどに応用します。


<材料>
牛挽き肉 300g
豚ひき肉 300g
(お好みで鶏もも挽き肉600gでも)
にんじん 1本
しいたけ 6個ぐらい
タマネギ 1個
塩 小さじ1
顆粒コンソメ 小さじ2
にんにく 2カケ(ガーリックパウダーでも)
ブラックペッパー 適宜
<作り方>
野菜を全てみじん切りにしておく。
沸騰したお湯で挽き肉をさっと茹でこぼし余分な油を落とす。
火が通ったらよく水気を切っておく。
フライパンに挽き肉を入れ
塩、ブラックペッパーで味付けをしたら取りだしておく。
(ペッパーの味付けはお好みですがかなり効かせたほうがいいです)
にんじん、タマネギ、しいたけの順に炒めていき
挽き肉を合わせたらコンソメで味付けて出来上がりです。
冷凍保存用の袋にある程度冷めてから入れて
なるべく薄く、平らに入れる。
入れたら菜箸などでおこのみのサイズに
切れ目になるように線を入れておく。
これをしないと冷凍して小分けで使う時に割れません。
使う時にはこの線をパキっと折ってお料理に使います。
お弁当用の卵焼きやドライカレーなどに
簡単に使えて時間の短縮になります☆
カットトマト缶とご飯で簡単リゾットに。

麺つゆかだし醤油で味付けしてうどんでも!

2010.10.17 レシピ修正