
<材料>
鶏もも肉 1枚
じゃがいも 2~3個
玉ねぎ 1個
にんじん 半分~1本
ブロッコリーやズッキーニなど
米粉 大さじ3
牛乳 300ml
水 300ml
顆粒コンソメ 大さじ1
ローリエ 1枚
塩 適宜
バター少々
鶏もも肉 1枚
じゃがいも 2~3個
玉ねぎ 1個
にんじん 半分~1本
ブロッコリーやズッキーニなど
米粉 大さじ3
牛乳 300ml
水 300ml
顆粒コンソメ 大さじ1
ローリエ 1枚
塩 適宜
バター少々
バターを使わないヘルシーなクリームシチューです。
バターを使わないとさっぱり過ぎるシチューになりがちですが
米粉を使ってとろみのある美味しいシチューが出来ました。
鶏肉を一口大に切りを皮を下にして表面を焼く。
ブロッコリー、ズッキーニなど色が変わるような野菜は別茹でにして
最後に加える(ズッキーニの場合は軽く焼いておく)
水と上記以外の野菜、コンソメ、ローリエを入れ中火で煮込む。
野菜が柔らかくなったら冷たいままの牛乳に米粉を入れ
よく混ぜて溶かしたものを3~4回に分けて少しづつ加えて行く。
常にかき混ぜて焦げないように注意し弱火で煮ていくと
だんだんととろみがついてきます。
とろみがちょうど良くなったら味をみて調整し出来上がり。
↑ 米粉 大さじ1 に 水分 200ml がだいたいの目安です。
(今回は水と低脂肪乳を 1:1)
米粉はかき混ぜて加熱しているととろみがちゃんとつきますので
最初は追加しないほうがいいです。
バターを使わないのでヘルシーですが盛り付けの最後に
ほんの一かけらのバターを落とすといい香りです。
さらにヘルシーにしたい時は低脂肪乳を使っても美味しくできます。
スキムミルクやエバミルク、豆乳でもアレンジが効きます。お試しください。