goo blog サービス終了のお知らせ 

ヴヴれぴ!?

お料理が出来ないように見えるらしい私ですが色々作ってます^^

苺みるくジャム

2014-02-03 | ジャム
この組み合わせで美味しくないはずがない~
二層にしても混ぜても綺麗






<苺ジャム 材料>
イチゴ 1パック
砂糖 イチゴの重量の1/3
レモン汁 1/4個分


<作り方>
イチゴのへたをむしり(切らない)
10分ほど水にさらしておく。
こうすると汚れがゴミがよく取れます。

水気をよく拭き取りヘタの白い部分など切り取り
重さを量ります。

イチゴの重さの1/3量の砂糖を準備しておきます。

イチゴはお好みで粒のままでもカットしても。

イチゴにレモン汁と砂糖を合わせ
30分ほど置いておきます。

鍋にイチゴを入れ中火でコトコト煮ていきます。
少しゆるいかな、ぐらいで火を止め出来上がり。



<ミルクジャム 材料>
生クリーム 200ml
牛乳 300ml
砂糖 100g
(生クリームと牛乳の割合はお好みで)

<作り方>
生クリーム、牛乳、砂糖を合わせ
鍋に入れます。

沸騰するまで強火
ぶくぶく湧いてきたら
中火と弱火を繰り返し煮ます。

常にかき混ぜながら焦がさないように。
ヘラで混ぜて一瞬なべ底が見えるぐらいで出来上がり。


それぞれ出来上がったジャムを
煮沸消毒した瓶に入れます。

ミルクジャム、イチゴジャムを7:3ぐらいで詰めると
混ぜ合わせた時に綺麗なピンク色になります

二層のままで食べる時に混ぜ合わせても
(ミルクジャムが固いとうまく混ざらないので要注意)






みかんマーマレード

2014-01-22 | ジャム
無農薬のみかんを買ったので
皮ごとジャムに
濃厚で美味しいみかんマーマレードになりました。






<材料>
みかん
砂糖 みかんの重量の1/3
レモン汁 1/4個分


<作り方>

みかんを洗い皮を剥いたら
皮を細~~い千切りにします。

中の小袋は今回はこのまま使いました。
レモン汁と砂糖をみかんに合わせ
30分ほど置いてから煮ます。

中火~弱火で様子を見ながら
少し緩めで火を止め完成






紅茶風味 グレープフルーツジャム

2013-11-18 | ジャム
紅茶のいい香りとグレープフルーツの旨味が
ぎゅっと詰まった美味しいジャムです
クリームチーズと相性抜群です





<材料>
グレープフルーツ お好みの量で
砂糖 グレープフルーツの重量の1/3
紅茶ティーバッグ 1~2個


<作り方>

グレープフルーツを綺麗に洗い
水分を拭き取ったら
皮を剥き、小房からも取り出して重さを量ります。



この1/3量が砂糖の分量です。


グレープフルーツと砂糖を軽く混ぜ合わせ
15分ぐらい鍋の中におきます。


砂糖が溶けて水分が出てきたら
中火で煮ていきます。
一度軽く沸騰するぐらいになったら
紅茶を入れ中火~弱火で
火加減を見ながら煮詰めていきます。


渋くならないように途中で紅茶を取り出し…


少しゆるいかな、ぐらいで火を止めます。


煮沸消毒した瓶に熱いうちに詰めたら
完成です



柑橘類は冷めると急激に固くなるので
ゆるめで火を止める事

砂糖の分量は長期保存するなら1/2に増やしてください。
すぐに食べる分だけ少量作る場合は1/4量でかなり甘さ控え目になります。