新・CHOCOっと日記

カポエイラ、ザ☆バケッターズ、ゲーム、
子育て、バイクなど気が向いたら好きなこと書いてます

ばーすでー

2009-06-14 | CAPOEIRA
今日はK-COさんのさんじゅうウン回目の誕生日。
今回も腕によりをかけましたよ~♪


K-COさんばーすでーディナー

・鮭とアボガドのマリネ
・ビシソワーズ
・カルボナーラ
・スペイン風オムレツ
・若鳥の丸焼き
・生クリームケーキ
・シャンメリー


K-COさんへのプレゼントはもちろんですが、Jrへのついでプレゼントもご用意。
アンパンマン、赤ちゃんマン、テンドンマンにウルトラマンエースにゴモラ。


どんな組み合わせやねんwww


み、みさわぁぁぁ

2009-06-13 | CAPOEIRA
カポエイラのホーだ後、ひとりアルコールが飲めずにフラストレーションがたまりながら車を運転しているとき、耳を疑うニュースがとびこんできた。



「プロレスラーの三沢光晴さんが試合中に心肺停止状態になり、搬送先の病院で死亡が確認されました。」


ほへ…?


いま、なんて…。


ええぇぇ!?三沢が死んだぁぁぁ!?

かつて全日本プロレスの四天王とよばれ、タイガーマスク二世の仮面をとってからも日本のプロレス界を牽引した。
先に逝ったジャンボ鶴田との三冠戦やスタンハンセンとの激闘はいまでも心に残っています。

私たちが小学校のときって、ゴールデンタイムでプロレスがあり、次の日の学校では話題はプロレスの話でもちきりでした。
学生時代、バイト代が入ると、大阪府立体育館に足を運んで試合に熱中していました。
三沢選手にさわりにいって、本田多聞に吹っ飛ばされたことが昨日のことのようです。

三沢選手、たくさんの感動と興奮をありがとう。

天国で鶴田選手と最強タッグをくんで暴れまわってください。

ご冥福お祈りいたします。

Jrのコヒード・デビュー

2009-06-07 | CAPOEIRA
カポエイラに携わっている方ならわかる話ですが、カポエイラには動きがあり、演奏があり、そして歌があります。
一人がリードした歌を他のみんなでコーラスを返す形で歌は続けられていきます。
コーラスを返す形の歌を「コヒード」と言います。

ワタシたちのグループでは、たいがい練習の終わりに楽器と歌の練習をおこないます。だいたいひとり2、3曲をめやすに。

さて、昨日の土曜日練習は、K-COさんとJrが同伴。相変わらず、動きの練習はドタバタとはしゃぎっぱなし。
しかし、後半一時間の音楽の練習が始まった途端、はじめにリードをしていたJんじの顔をジーーッと見ていました。見ているというか観察している感じでしたね。

で、コヒードが始まったとき、アタバキって太鼓でぽんぽこぽんぽこ遊んでいたと思ったら、突然、


「あ~、あ~~~~~、あ~~~♪」


歌に合わせて、歌い出したぁぁぁ!!

完全に大人の真似しますwww。


子供にとっては刺激だらけの空間と時間だったんでしょうね♪

朝カレー再燃!!

2009-06-03 | ぱぱ
「めざせイチロー!」をスローガンにすすめられたプロジェクトが、Jrのアレルギーチェックのため一時中断していましたが、イチローの連続試合安打更新を祝し、いよいよ再開することになりました。

昨日、K-COさんが朝にカレーを食べることが体の発達に非常にいい影響を与えるというテレビだか雑誌だかの特集の話になって、

「あ、そういや最近食ってないや。」

って運びになったのがキッカケ。

最近、食べ物の選り好みをするようになり、白米とおかずを一緒のタイミングで食卓に出すと、必ず白米を食べません。口に入れても、ベェ~と出す始末。

でも、カレーやハヤシライスだともりもり食べてくれます。
朝からもりもり食べる姿はとても勇ましく感じます♪

「野菜たっぷりの夏カレー」

なすび、ピーマン
じゃがいも、オクラ
玉ねぎ、トマト
豚肉
…各、適当

牛乳、ヨーグルト
マヨ、デミグラスソース
…これまた適当

たっぷりの白米