新・CHOCOっと日記

カポエイラ、ザ☆バケッターズ、ゲーム、
子育て、バイクなど気が向いたら好きなこと書いてます

さ、参拾伍年借金

2010-02-27 | ぱぱ
今日、住宅ローンの本契約が無事きまりました。

家賃と同じくらいの月々の返済額なので、ま、なんとかなりそうです♪

ってか、金利すごいですね。
頭金の用意やら何やらで35年間の1.5%優遇がきくんですが、1%きっちゃってます…。

すこーし前に違う銀行で話を聞いたときは、優遇が期限ありだったのに…。

借りる方は…助かる条件がそろってそうですね。


いい時期に買っちゃった♪

言い訳にしてはいけません…

2010-02-26 | CAPOEIRA
Jrが二歳を過ぎたあたりから、二人で練習やホーダにでかけることが多くなりました。メンバーにもたいそう可愛がってもらい、Jrも楽しみにしているのがよくわかります♪
このまえ、ワタシ一人で練習に行ったあと、寝床で

「せいだい、びびんば、ひかしてぇ!!」

と、延々つぶやいていたくらい、悔しがっていたそうです。


子供をつれていく時点で覚悟はしていましたが、自分の練習はできなくなってしまいます。当然、ホーダでも見学で終わってしまうこともシバシバありました。
ま、第2世代を育成することを考えれば、安いもんですww


しかし…


一昨日の水曜練習で、声がでない自分にビックリ…。
やっぱり、普段の基礎練習がオロソかになっていることが、ダイレクトに響いてくるんだわ…。

歌うときの腹式呼吸を体が忘れている気がしました。
体に声が響いていない感覚…かなぁ。


なんだか抽象的な表現ですが、いつもと全然違う感覚だわ。

ただ大きな声を出すってことでなく、目を閉じて聴いたときにとても心地のいい、あの声!

でてなかったぁ…


腹筋やら横隔膜強化やら特別なことをしなくても、普段からしっかりと意識を持って取り組んだ練習をしなくちゃいけませんね(;_:)


およよ

またまた民営化の波が・・・

2010-02-25 | CAPOEIRA
この3月をもって「中央青年センター」が閉館され、4月から装いも新たに、民間の施設としてリニューアルオープンすることになりました。以前利用していたトモノスの民営化のときも、市側に抗議文を送ったり、署名活動をしたりと頑張った記憶がありますが、どうしようもない民営化の流れがきてるんですねぇ…。

し、しかも利用料金が現在の約3倍に!!!!!!


あ~べ~まぁ~り~あ~

3月末までに予約した分については現行料金での据え置きということですが、とてもやないですが、この料金では運営していけなくなるので、また新しい練習場所を探さないと…。

3月でグループ発足7周年です。この7年の間にいつもついて回っていたのが、この「場所」問題でしたねwww

バタバタしとります

2010-02-21 | ぱぱ
きがつけば4ヶ月近くもPCを放置しとりました。
ちかごろは携帯でもいろいろとチェックできるので、なかなかPCに手が伸びませんです。

会社でも時間がないし…。

さわれても、セキュリティがアホみたいにきつくて、ほとんど見たいサイト見れないしww

ほんと窮屈で退屈な職場です。


さてさて、11月から育児休暇に入り、無事、育児ノイローゼになることなくww職場復帰を1月からしとります。保育園の送り迎えや家の用事のため、出勤時間が他の人よりも短いです。

その分、ほかのみなさんに仕事のしわ寄せがいっちょりますが…感謝感謝。


で、家、買いました。

いま、がつんがつん作ってる最中です。

35年の借金が始まりますわww


これが敷地。約30坪の駅近ですわ。


根掘りしてます。


型枠のべた基礎


基礎


通し柱・1階床材


1階壁


2階壁・屋根


防湿シートはり


外壁

秋口から何回も何回も足を運んで、打ち合わせやらなんやらで大変でした。
そのぶん、思い入れも強くなると思います~♪

リビングはホーダができるくらいのスペースがありますww
19畳弱とりました。

ベランダはバーベキュウができるくらい広いです!水道と電気口もつけました!


ホーダ…しますかぁ♪www