goo blog サービス終了のお知らせ 

ラヴリーを探して・・・

ラヴリー:美しい、素晴らしい などの意

いかに楽(ラク)して楽しく遊ぶか。それが私のテーマ。

薬師岳(Sレポ編)

2008-09-21 | トレッキング&温泉
今回私は薬師岳までは登ることはできませんでしたが、Sさんが登った時に撮ってきた写真をアップしまーす!

そう言えば。
今回のSさんの荷物が30kgを軽く超えていたわけですが、そのうちアルコールが7kg分あったことが判明しました。
ワイン2kg+ビール500ml×10本です。
キャンプ場では、水場でビールをちゃんと冷やしていらっしゃいましたよ。
ほんと、アルコールと食に関しては抜かりないです。この方。



    薬師岳山荘までの上りから見た薬師岳方面


  この辺まで来るとチングルマにまだ花がついていました


     薬師岳山荘  この辺りから稜線歩きになる


      薬師岳へ向かう稜線から槍ヶ岳が見える


     立山方面はこんな感じで見えます(奥は剣)


         薬師岳山頂まであと少し!


    登頂! 祠の中には薬師如来像が祀られています


『登頂オメデトウ、下りは浮石に注意してね 天候急変 昼寝はほどほどに』


        薬師岳山頂から見た剣岳・立山


キャンプ場から山頂まで、ほぼ空身で往復2時間(内、山頂で休憩15分)でした。
以上、Sさんリポートでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする