俳句の箱庭 top

お気入俳人の俳句鑑賞します。
多側面から俳句を分類します。
俳句付きイラストを描きます。

●次元俳句430・二十四節気=立夏(時間)1・石井直子1・2019-05-06(月)

2019-05-06 04:56:00 | 次元俳句

●次元俳句430・二十四節気=立夏(時間)1・石井直子1・2019-05-06(月)
○「子を発たす立夏の駅の草の丈」(石井直子1)
○季語(立夏・初夏)(→「現代俳句データベース」より引用)【→次元俳句-索引1索引2索引3 →俳人一覧(うえかきくけこしすせそちつてとにぬねのはひふへほみむめもや~)】

【鑑賞】:ゴールデンウィークの帰省期間も終わり、子供を駅に見送る。今年のGWは10日間という異例の長さ。別れの辛さもまた深いかも知れない。

 

●石井直子(いしいなおこ)
○好きな一句「店頭の米の名やさし大夕焼」2
○季語(大夕焼・晩夏)(引用同上)

【Profile】:1935年生まれ。「自鳴鐘」同人。現代俳句協会会員。


コメント    この記事についてブログを書く
« ●挿絵俳句430・チューリップ... | トップ | ●五感俳句430・湿感17・岡田... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

次元俳句」カテゴリの最新記事