11月の歌舞伎座・顔見世歌舞伎で中村富十郎(76歳)の長男・大(だい)君(6歳)が初代中村鷹之資(たかのすけ)を名乗り、「鞍馬山」の牛若丸で披露する。名前の由来は富十郎の定紋「鷹の羽八つ矢車」にちなんだものだとか。
中村富十郎といえば、人間国宝であると同時に「芸能界最高齢パパ」としても知られているのだけど、そんなことよりとにかくわたしの大好きな役者。はっきりとした声の台詞回しで、ほんとに舞台栄えのするひと。このひとの生の舞台を観れば、すぐに魅力がわかりますよ。
「初代の生誕300年にあたる2019年に六代目富十郎を大君に襲名させる」つもりだそうなのだけど、そのとき富十郎、90歳!そのときまで元気でいてほしいなあ。2019年には目に涙を溜めて、歌舞伎座の席に座っているつもりです、わたしも。
デイリースポーツの写真もとってもいい写真ですよね!
中村大が「鷹之資」に改名(デイリースポーツ)
<私の役者寸評。>② 五代目中村富十郎
中村富十郎といえば、人間国宝であると同時に「芸能界最高齢パパ」としても知られているのだけど、そんなことよりとにかくわたしの大好きな役者。はっきりとした声の台詞回しで、ほんとに舞台栄えのするひと。このひとの生の舞台を観れば、すぐに魅力がわかりますよ。
「初代の生誕300年にあたる2019年に六代目富十郎を大君に襲名させる」つもりだそうなのだけど、そのとき富十郎、90歳!そのときまで元気でいてほしいなあ。2019年には目に涙を溜めて、歌舞伎座の席に座っているつもりです、わたしも。
デイリースポーツの写真もとってもいい写真ですよね!
中村大が「鷹之資」に改名(デイリースポーツ)
<私の役者寸評。>② 五代目中村富十郎
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます