goo blog サービス終了のお知らせ 

切られお富!

歌舞伎から時事ネタまで、世知辛い世の中に毒を撒き散らす!

本日、新橋演舞場におりました!

2009-08-22 23:59:59 | 私の写メ日記(観劇版)
海老蔵の「石川五右衛門」観てました。

意欲作ですね。良いところもあれば、「…」なところもある…。

ただ、よくわかったのは、海老蔵は歌舞伎を見せたい人なんだということ。歌舞伎に現代演劇を持ち込んだ勘三郎とはアプローチが違う。

歌舞伎の演出で新しいストーリーをやりたい人なんじゃないかって思ったなあ~。

因みに、やっぱり、團十郎との親子共演はよいです!!

それと、この芝居の作者でマンガ原作者の方の新書が出てるんですね!それに、マンガも連載されている!マンガとのタイアップって、映画ではよくやる手法だけど、演劇でやるのは珍しいんじゃないかな?ましてや、伝統演劇では!

とりあえず、芝居の感想は後日!

画像には宙乗りのワイヤーが写っています!わかるかな~。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第七回 亀治郎の会 (国立... | トップ | 本日、歌舞伎座におりました。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

私の写メ日記(観劇版)」カテゴリの最新記事