必ずしも反対じゃないんだけど、斉藤孝の影響受けすぎじゃないかな?小学生には百人一首ぐらいにしといたらどうかって気もするんだけど・・・。古典の好きだったわたしでも、学生時代は古文と漢文はなぜ勉強しなければいけないのかって思ったくらいだから、今の親子にちゃんと必要性を説明できないと、うまくいかないんじゃないですか?
☆ ☆ ☆
「古文暗唱」小学国語に 中教審検討、漢文指導も (共同通信) - goo ニュース
>学習指導要領の見直しを進めている中教審の教育課程部会は、小学校の国語の授業に「暗唱と音読」を重視した古文・漢文など古典の指導を盛り込む方向で、18日までに本格的な検討に入った。
>「やさしい文語調の文章に親しむ」ことを掲げた現在の指導要領よりも「文化の継承」を強調し、古典重視の姿勢を鮮明にした。改定されれば全国の小学校で枕草子など古い時代の古文や論語、漢詩などの漢文を暗唱する授業が実施されることになる。「復古調」と指摘する声もあり、議論を呼びそうだ。
>小学校での古典学習は現在、短歌や俳句、ことわざなどを音読させる指導が主流で、時代が古い漢文や漢詩などは、全員が学ぶ必要のない「発展的内容」として扱われている。
☆ ☆ ☆
最近は法律もだいぶ現代語調に変わったから問題ないのだけど、以前は大学の法学部の入試というと漢文がつきもので、多少漢文に慣れてないと、刑法なんてさっぱり読めないなんていう話もあったくらいだった。
しかし、そういう実利性を除けば、ほとんど趣味の問題だし、小学生の前に教師が音を上げてしまうんじゃないですかね?これでは。(いっそ、漢文やらないで、中国語をやるって話にはならないか、今の政治情勢では?でも、中国市場を狙う発展途上国の中では、中国語を習おうなんて事を考える国も現れるかもしれませんね!)
わたしが樋口一葉や泉鏡花、雅文調の森鴎外なんかを好きになったのは年をとってからだし、和歌、謡曲、浄瑠璃など、芝居に出てくるような豊かなボキャブラリーが近代文学からスッポリ抜け落ちてしまっている現状なんかは、年に二回文藝春秋を読めばすぐわかる。
しかし、今回の話って、安倍晋三のいう教育改革なんかと繋がっているとすると、スローガンばかりの復古主義ってことのなりかねない気がするし、矯正が必要なのは政治家や官僚の言語能力の方だって気もしますがねぇ~。
小学生から英語をやるなんて話もあったし、これから小学生も大変ですね、大人に振り回されちゃって!
・小5から英語必修!(以前の記事)
PS:わたしは基本的に、古典芸能って子供が見るもんじゃないと思っています(演じる側はともかく。)。 大人だけがみる文化ってものがあったっていいと思うし、例えば宮崎アニメみたいに、すべての文化が子供から大人まで包含する必要はない。ただし、背伸びしたい子供はみてもいいけどね!
因みにわたしの愛読書二冊でした。
☆ ☆ ☆
「古文暗唱」小学国語に 中教審検討、漢文指導も (共同通信) - goo ニュース
>学習指導要領の見直しを進めている中教審の教育課程部会は、小学校の国語の授業に「暗唱と音読」を重視した古文・漢文など古典の指導を盛り込む方向で、18日までに本格的な検討に入った。
>「やさしい文語調の文章に親しむ」ことを掲げた現在の指導要領よりも「文化の継承」を強調し、古典重視の姿勢を鮮明にした。改定されれば全国の小学校で枕草子など古い時代の古文や論語、漢詩などの漢文を暗唱する授業が実施されることになる。「復古調」と指摘する声もあり、議論を呼びそうだ。
>小学校での古典学習は現在、短歌や俳句、ことわざなどを音読させる指導が主流で、時代が古い漢文や漢詩などは、全員が学ぶ必要のない「発展的内容」として扱われている。
☆ ☆ ☆
最近は法律もだいぶ現代語調に変わったから問題ないのだけど、以前は大学の法学部の入試というと漢文がつきもので、多少漢文に慣れてないと、刑法なんてさっぱり読めないなんていう話もあったくらいだった。
しかし、そういう実利性を除けば、ほとんど趣味の問題だし、小学生の前に教師が音を上げてしまうんじゃないですかね?これでは。(いっそ、漢文やらないで、中国語をやるって話にはならないか、今の政治情勢では?でも、中国市場を狙う発展途上国の中では、中国語を習おうなんて事を考える国も現れるかもしれませんね!)
わたしが樋口一葉や泉鏡花、雅文調の森鴎外なんかを好きになったのは年をとってからだし、和歌、謡曲、浄瑠璃など、芝居に出てくるような豊かなボキャブラリーが近代文学からスッポリ抜け落ちてしまっている現状なんかは、年に二回文藝春秋を読めばすぐわかる。
しかし、今回の話って、安倍晋三のいう教育改革なんかと繋がっているとすると、スローガンばかりの復古主義ってことのなりかねない気がするし、矯正が必要なのは政治家や官僚の言語能力の方だって気もしますがねぇ~。
小学生から英語をやるなんて話もあったし、これから小学生も大変ですね、大人に振り回されちゃって!
・小5から英語必修!(以前の記事)
PS:わたしは基本的に、古典芸能って子供が見るもんじゃないと思っています(演じる側はともかく。)。 大人だけがみる文化ってものがあったっていいと思うし、例えば宮崎アニメみたいに、すべての文化が子供から大人まで包含する必要はない。ただし、背伸びしたい子供はみてもいいけどね!
樋口一葉筑摩書房このアイテムの詳細を見る |
田辺聖子の小倉百人一首角川書店このアイテムの詳細を見る |
因みにわたしの愛読書二冊でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます