goo blog サービス終了のお知らせ 

いっしょに食べよう

60代おばさん、京都で夫とお気楽暮らしをしています。

淘宝

2015年07月06日 | 中国山東省 東平暮らし


   ネットで買い物しますか?
   わたしはAmazonよく利用します。
   なんでもあるしモノによるけれど安いもん。
   ただ以前に比べて送料手数料がかかるようになった。

   e-hon というサイト、書籍を扱っています。
   ここで注文して発送してもらえるし、
   近くの本屋さんで受け取ることもできます、便利。

   中国にもネットでお買い物ってあります。
   たっちゃんがこの前ひとつ買い物をしたそうです。

      

   せんぷうきじゃない。
   このせんぷうきは上海の部屋で使っていたけれど
   羽がバラバラに壊れた。
   去年撤収するときに修理して使うって持ってきたものです。
   その羽というか回る部分を淘宝(たおばお)で買ったのです。

   なんでもあるんや・・・
   
   でも中国のネットショッピングには絶対安心なんてありえない。
   ぱんちゃんは東平で手に入らなものを欲しいけれど
    「偽物が送られてくるから買いません」

   ほー、やっぱり自分の国なのに信用していないんだ。

   なのにアホの李平は自分の店に置きたいと日本酒を注文。
   送られてきたけれど梱包が悪すぎて日本酒のビンは
   思いっきり割れていたそうです。
   ま、あとでお金を返してもらったそうだけれど
   まったく時間の無駄遣い。

   わたしの商売もメール便が廃止されて困ったけれど
   それでもクリックポスト164円は片道のバス代より安いよ。
   お客様、ご来店をお待ちしております
   
   お昼のまかない

      
   何もない時はチャーハン、今日はカレー粉で。