goo blog サービス終了のお知らせ 

豊橋ナス日記

毎日楽しく千両ナスを栽培しています。

今年最後のトーン

2019-12-29 23:26:00 | 

 
 昨日の強風はおさまって、今日は穏やかに晴れた。年末最後のトーンは明日ですが、雨予報なんで今日にスライドした。明日は今年最後の収穫なんで、作業的にも良いじゃんね(*´-`)

 下段は、けっこう栄養成長してる。



 葉っぱはデカいケド、この辺がちょうど良いと上段が強過ぎることになるんで、まずまずイイ感じ。色味もこれくらいが好みデス(^-^)


真冬到来?

2019-12-27 23:07:00 | 


 雨は夜のうちにあがって朝から晴天(^-^)風がど強くて、西側にいるとフィルムの端がバタバタ鳴ったり風に煽(あお)られる音で怖いくらいだったに(;゚Д゚)



 その西側のサイドは風でふくらんでる。



 もう春までサイドを開けることはないだろうから、スプリングで固定して、すきま風をシャットアウトぉ。いよいよ真冬になるなぁ。



 ここは風当たりが強くてマイカー線がよく切れたケド、隅から6mくらいマイカー線を編んでからは切れんくなった。けっこう抑えが強くなってイイ感じデス(^-^)

2重開

2019-12-26 23:55:41 | 


 12月の曇天で着果不良が多いとは思ってたケド、やっぱ多くなってきた。ってか想像以上だに(T-T)花が抜けても実が肥大してこんのがホント多いなぁ(>_<)



 明日の最低気温予想は9℃だったんで、2重は開けときます。現在の暖房温度設定は11℃なんですが、最低気温予想との差が3℃以内なら2重は閉めないようにしてます。なので樹勢が強くて13℃の設定にしてたなら閉めることになる。樹勢が弱くて暖房温度が上げれんじゃんね(^_^;)

水中生物?

2019-12-24 21:29:00 | 


 マルチの水溜まりになんかおる(◎-◎)よく見ると・・・



 ゲジゲジじゃん(○_○)もち生きてないよぉ。まるで水の中の生き物みたいだに(^-^;)ちょぉっとアップはグロいねぇ(ーー;)でもゲジゲジってゴキブリなんかを補食して、人にとっては益虫なんだったっけ?

低暖房費

2019-12-23 22:17:00 | 


 今日はバッチリ晴れてくれた(^-^)好天が続いてくれんと樹勢も上がってこんに。頼りなく弱い花ばっかりだに(・・;)
 ただ冷え込みが無いんで、暖房費は浮いた。とはいえ、フツーに晴れてフツーに冷えるほうが樹勢維持し易いんだけどぉ(>_<)