豊橋ナス日記

毎日楽しく千両ナスを栽培しています。

収量チョッと増加

2020-03-20 23:24:58 | 出荷量・予測


 今日は良く晴れてくれたケド、風がビュービューだったに。ハウスん中は暑かっが、外はヒンヤリして温度差が大きかった(>_<)

 先週は出荷量が底だったケド、今週に入ってチョッと増量してきた。今日の収量も完全に底は脱した感じだに。
 来週は更に増えそうだケド、大幅ではなさそうデス。

開花数増加中

2020-03-02 22:54:58 | 出荷量・予測


 今日は週イチのトーンの日。現在、開花数が増加中デス😉ってとこは、月末には収量がグンと増えるに。早いトコでは20日過ぎ頃に増えそうな圃場もあるケド、遅い圃場はピークが終わったばっかなんで、全体的にピークが重なるのは4月上~中旬ってトコでしょう。

5日連続2重開

2020-02-16 23:02:00 | 出荷量・予測


 早い圃場は収量のピークが完全に終了。もう実がパラパラとあるだけでスッカラカンだに😗次の芽は順調に吹いてるケド、次のピークは3月の後半ってとこだらぁ?

 最低気温が高いんで、最近はずっと2重を開けっ放し。今晩も閉めないんで、5日連続だなぁ🙄この時期にこんなことって記憶にないなぁ🤔

2020/02/09

2020-02-08 23:15:00 | 出荷量・予測


 今日も朝から良い天気☺️ここんとこの晴天続きでナスの伸びも良好で、今週は収量がグンと増え、週間では今作最大量だったに😉
 ずっとこのままの収量ならいいだケド、ピークも終盤なんで、来週半ばころには減るでしょう。



 それでも着果負担が軽くなったのと好天も相まって、芽吹きは順調。今月半ばまでに咲いてくれれば来月の半がピークになるケド、もうちょい後かなぁ🙄

収量増加

2020-02-01 23:51:00 | 出荷量・予測


 4日連続の晴天で、今日は収穫量がグンと多くなった😊この前の曇雨天で抑えられてたのもあるんで、一過性だに😗
 今年の1月は出荷量が2割から3割ほど少ない日ばかりだった。12月の曇雨天の影響で肥大が遅く、品質も低下してた。
 当面は好天が続きそうなんで、今後に期待デス😉

収量増だが

2020-01-22 23:05:35 | 出荷量・予測


 ここ最近の好天でナスの伸びが良くなり、今日の出荷量はグンと多くなった。それでも、これまで伸び悩んでたぶんも重なったことで増量した感もあるなぁ(・・)
 やっと収量が増えたと思ったら、今度は週間天気予報は雨マークがズラリと並んどるじゃあ~りませんか(*_*)ホントに予報通りになったら、どぉヤバいに😱

2番果収穫

2019-10-04 23:50:44 | 出荷量・予測


 朝方に雨は上がって日中は乾いた強風が吹き荒れた1日でした。これまでずっと暑い日が続いてたケド、いい加減、涼しくなってくれんと仕事がはかどらんに(^_^;)
 現に誘引も手入れも遅れてる。例年だとこの時期は、パートさんに出勤をセーブしてもらうんだケド、今年はフルに来てもらってても追い付けてない。まぁ今作からハウスを借りて7a増えたんで、それも大きいかぁ(^_^;)
 それでも収量は順調に増えて、今日時点で収穫がはじまってる圃場の34aでコンテナ21杯だった。2番果も数本採れたにぃ。