豊橋ナス日記

毎日楽しく千両ナスを栽培しています。

アザミウマしつこい

2018-03-31 16:56:00 | 病害虫


 今日も晴れ(^-^)昨日今日と夕方からアザミウマの防除とススカビ病の予防をした。マルハナバチを入れる前から計画的に防除してきたのに、なかなかしつこくて困ってます。ってなワケで天敵を導入すべく、先週と今週で計画的に防除した。
 去年放飼したタイリクヒメハナカメムシは、今年の寒さが影響したのか定着せず、リセット状態。今度は安価なククメリスカブリダニを導入しようと思ってます。

好天で順調

2018-03-30 18:34:49 | 


 今日も良く晴れましたなぁ(^-^)おかげでナスの伸びも良好なんで、収量の多い週になったに(^-^)v
 生育も順調に進み、花が少なくなった。ってことは、この圃場は4月20日過ぎ頃に収量が少なくなるだに。

トーン最後

2018-03-26 17:23:48 | 


 この9.6aの圃場だけは、まだトーンをやってます。ケド、通常のトーンは、ここも今日で最後デス。あとはマルハナバチくんにお任せ。防除のカンケイで遅れちゃってた(^_^;)あとはトーンを必要とする天気にならないよう願っとるにぃ。
 

2重開

2018-03-24 18:07:03 | 


 今日も良く晴れて、先日の曇雨天から不良だったナスの伸びも、ようやく回復してきたにぃ(^-^)
 2重は今週の月曜日から閉めてないケド、大した冷え込みは今後無さそうなんで、もう閉めないデス。

出荷量最低

2018-03-23 23:18:53 | 出荷量・予測


 今日は朝から良く晴れた(^-^)例年のこの時期は、出荷量がグンと増えてピークへ突入するんですが、今日の出荷量は年間通しても最低レベルでど少なくなった。先日の曇雨天の影響大で予想はしてたケド、3月とは思えない出荷量の落ち込みにガックシ(×_×;)
 しばらくは好天が続く予報なんで、今後の回復に期待デス。

雨明けて晴れた

2018-03-22 22:41:58 | 


 今日も朝から雨だったケド、雨は朝のうちに上がり、午前中は時折日差しも出た。更に午後はしっかり晴れてくれて4日連続の曇雨天は免れたに(^-^)
 今日、晴れるか晴れないかで影響に大きな差が出るとこだったんで、良い方に向いてくれてホント良かったにぃ(≧∇≦)