豊橋ナス日記

毎日楽しく千両ナスを栽培しています。

今月3回目

2016-06-29 17:30:46 | 
 今日もどんよりになり、午後は雨足も強かった。梅雨らしいといえばそうだケド、今年のは強烈。花芽をぶっ飛ばされまくりデス(T_T)



 とりあえず咲いた花は着果させようとやったトーンのおかげで、ぼちぼち着いてきてます。
 あすも雨で3日連続の曇雨天になるんで、今月に入って3回目のトーンをやりました。

休めてない

2016-06-26 18:39:33 | 病害虫


 ここ数日で小発生だったウドンコ病が広範囲に広がってきたんで、防除した。雨の合間の晴れにはマルハナバチに受粉してもらいたいんで、なかなか機会に恵まれず後手になったケド、広がったわりには、まだ葉表が主で軸にまでは及んでない状態でした。
 そんなこんなで午後は休みにするつもりが、まだ1日も休めてません(^_^;)

まだ間に合う

2016-06-24 20:10:00 | 


 午後は休みにするつもりでしたが、涼しかったんで、やっぱり手入れした。まだ10日くらいは手入れの成果もあって終わりまでには間に合う。7月の肥大日数は開花から14日ほどだしね。晴れて暑かったら午後、休みにします。

明日から午後は

2016-06-23 10:20:21 | 


 今日は雨から一転、急激に晴れた。こう極端ではナスがボケ(ツヤ無し)ちゃうに(*_*)
 晴れたんで暑かったですが午後はトーン。とりあえず今日でひとまわり出来た。そのせいで余力を奪われたんで、1週間前倒しで明日から午後は休みにすることにした。

今日もトーン

2016-06-22 20:27:45 | 


 去年の今頃もそうでしたが、今年の梅雨もけっこう強烈。花は増えたが弱めなのも多い。この天気ではマルハナバチが受粉しても落花は免れそうもないんで、昨日に引き続き午後からトーンをやった。明日もデス(^_^;)

開花数増

2016-06-21 23:45:09 | 


 花が増えてきたんでマルハナバチを追加したのに、イマイチ後手な感じ。手入れをしたいとこだケド、強迫観念にかられてトーンをやった。イヤな仕事なんで、エルメスの無線ビットをビームライフルで撃破するみたいにやってみたケド、やっぱ楽しくはならんかった(^_^;)



 今日は10aだケド、天気予報どおりなら、他もやらにゃイカンくなるに(*_*)