豊橋ナス日記

毎日楽しく千両ナスを栽培しています。

営農支援センターで勉強会

2018-12-12 22:15:57 | 
 今日は、午後から営農支援センターで県内のナス農家さんが集まり、勉強会と意見交換会に参加してました。西三河での圃場視察で、何度か受け入れていただいてる農家さん達もお見えになってたのに、挨拶程度の話しか出来なかった(*_*)こういう機会はあんま無いんで、会が終了後、懇親会でもあったら色んな話ができたのにねぇ(^-^;)
 

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はね出し茄子 (linden)
2018-12-13 23:13:06
もう先週になってしまいましたが、、
選果場ではね出し茄子をみせてもらいました。

見落とされたらしい傷や日焼け、ヘタ割れ、打身、種の見えている茄子など有りましたが

それらはわずかで
殆どがコンテナの中で移動中に出来てしまったらしいお互いのヘタで付いてしまった、小さな打身でした。

収穫の時の移動や車で運ぶ時の衝撃のせいですかね?踏切通ったら揺れちゃうね。

収穫のときバラバラに入れるより整列させたら減るでしょうか?
みんなで並べてみたいね!?
返信する
Re:はね出し茄子 (豊橋ナス日記)
2018-12-14 00:07:02
私んトコは、皆に収穫のコンテナに入れる時に、並べて入れるようにとお願いしてます。コンテナに落とし入れてしまうと凹みなど傷つきやすい。並べて入れるには、そっと置くようにしないと並べられないので、自然と扱いが優しくなり、傷つきも軽減されるかと思います。凹みの傷は、硬いヘタが当たってなるイメージですが、意外と尖ったお尻のほうでなることも多いようです。
返信する

コメントを投稿