豊橋ナス日記

毎日楽しく千両ナスを栽培しています。

春の道役

2015-05-31 19:03:29 | 日記


 今日の午後は、道役。午前は出荷に忙しく、個選箱詰めが12時40分に終わり道役は1時からだったんで、大忙しでした。
 私は、草刈り班。両脇の草で車がすれ違いにくい箇所などを重点的に刈りました。慣れない仕事で明日は筋肉痛かもね(^_^;)

ハウス内防風

2015-05-30 18:33:03 | 
 今日は、夏のようで暑い1日でした。明日の曇天を狙って、夕方にアブラムシの発生圃場を防除した。



 暑いんで、サイド全開!でも・・・



 ハウス内には防風ネットが張ってあるんで、樹は、さほど揺すられません。でもネットは、70%防風なんで、基本的には定植直後用。樹が大きいこの時期なんで、サイドの内張りフィルムを下げて防風しました。サイドの巻き上げと防風フィルムには、30cmと、地面からも空間があるのがミソ。風が入るほうはイイが、出ていくほうは空間がないと風通しが半減してしまいます。風は入れても、樹には当てず、上下を通り抜けていきます。

完熟ナス

2015-05-30 18:10:06 | 


 一見、日焼けのような表皮ですが・・・



 怪しいと思って切ってみると・・・



 やはり中が黒くなってた。着果負担による樹勢低下で肥大が止まり、老化に転じたもので、いわば完熟に近いのか。6月下旬から7月には時おり見ますが、この時期は珍しい。樹勢が乱高下してるんでしょう。
 日焼けと間違えて出荷しんように気を付けんとイカンね。

早朝から収穫

2015-05-29 19:31:27 | 


 ここ最近、収量がMAXになり、朝5時半から採りはじめてます。圃場ごとのバラつきで揃うのは6月に入ってからと予想してましたが、そういえば2日前から遅れてた圃場もMAXになってた。予想より早まったのは、少し予防線での予想もありますが、トーンを2回やったことで肥大スピードが上がったのが大きいかね。



 午後は、相変わらず手入れですが、ナスが無くなった樹は丸坊主。



 収穫時の切り戻しで目吹いてきてる節もありますが、その割合は少なく、今後の手入れが重要。ウチは、早植えの圃場は無いんで、今からでもまだまだ間に合います。

出荷量がピーク終盤

2015-05-28 20:45:03 | 出荷量・予測


 昨日は、今季最多の出荷量。部会全体でも1941コンテナで、今季最高でした。
 今日、手入れしてたトコは、花も無く実がパラパラとある程度。出荷量が、ピークの終盤になり、こういった箇所が目立ってきた。それでもまだ中盤の圃場もあるんで、来週いっぱい極端に少なくはならないものの、減少傾向デス。

樹勢が強

2015-05-27 19:24:20 | 


 夕方、Mくんトコに寄ってみたら、花が、バリバリ咲いてた。樹勢が強いうえ、ハチの動きも良くないらしく、トーンをやってました。樹勢が強過ぎると、着果しにくくなる傾向があるみたい?ウチの3週間前とよく似てますが、対処が早く着果してたんで、3週間後は、出荷量がバリバリ?これからの時期なんで、ボケ(ツヤ無し果)を心配してました。わかります。
 複数の要因は、あると思い出すが、4月の経験したことのないような曇雨天続きから、イッキの好転と平行して樹勢もイッキに強くなったのが影響?樹勢が良いなら、バリバリ実ってくれたらイイだけなのにねぇ。

お食事中

2015-05-27 12:42:00 | 病害虫


 ナスを採ってたら・・・カナブンにカジられとる(*_*)地面に落としてツイスト。



 見上げると、葉っぱもアミアミになっとった。毎年、この時期に出てきますが、もう10年近く堆肥を入れてないんで、ここで繁殖してるんだよなぁ。


アブラムシ発生箇所にアリ

2015-05-25 18:46:27 | 病害虫


 今朝は、空一面ウロコ雲。日中もほとんど雲ってたケド、明るい曇りで気温も高かったんで、ナスもそれなりに伸びたでしょう。



 ナスの樹に、アリがぞろぞろと・・・



 アブラムシが発生してる樹だったんで、アブラムシが出す甘いベタベタを舐めにきたんでしょう。そこに、てんとう虫がアブラムシを食べに来ると、アリが、てんとう虫を攻撃して追い払うらしいデス。
 アリというと、以前、森の際にイナワラを置いとくハウスがあり、雨漏りで濡れたトコにアリが巣食うんですが、そこのアリは、針を持っていて刺すんで、とても痛かったのを思い出します。ハチが進化してアリになったそうなんで、針で刺すほうは、蟻酸ではなくハチの毒と同タイプのようです。
 今回のは、ハリアリではなさそうですが、そうでなくてもアゴで噛まれないよう注意します。