まったりチェロ日記

主にチェロの備忘録です

ペグの交換

2013-10-02 10:26:56 | チェロ
チェロは扱いが大変だ。移動するときは重いし、弦を交換するも力がいる。
いったいいつまで続けられるのだろう。
だから、身近にいる自分より年上の女性は励みになる。
あの年齢まで頑張ろうと思う。

チェロが続けられなくなるのは
1 車の運転ができなくなったとき。
2 調弦ができなくなったとき。

ペグを回すのは一苦労だ。C線がゆるむと泣きたくなる。
A線だって、何度弦を切ったことか。

2を解決すべく、ペグを替えた。「ギア内蔵ファインチューン」
指2本で、ペグが回せる。
ペグの穴の大きさを調整してもらわなければならないので、楽器店に頼んだ。

今までの苦労がなんだったろう。楽ちん。楽ちん。
これで2はクリア。

替えた楽器を手にして、先生「わ、重い。。。ずいぶん重くなったけど、音はよいんじゃないか」
ほんの少しのことが音質に影響を与えるのだそうか。

重いケースがさらに重くなった。
次はケースの買い替えか。これはかなりの出費だ。






最新の画像もっと見る