まったりチェロ日記

主にチェロの備忘録です

弓探し2

2011-10-27 14:57:08 | レッスン
お借りしていた弓を返しにいった。 先生による弓試奏を店主に報告。 ついでにアルコスの別の製作者による弓を見せて欲しいとねだる私。 「ぼくはchagasが好きみたいで、選ぶとたいていchagasになって しまうんですよね。」といって別の弓をみせてくれた。 こちらはC chagas。借りていたのはD chagas。親子だろうか。 DよりCのほうがいいかなあと浮気心がわく。上をみたらキリがない。 . . . 本文を読む

弓を選んでもらう

2011-10-26 19:15:13 | チェロ
「今日はレッスンじゃなくて、弓でいいですか」 はい、よろしくお願いします!! いろんな曲で試奏してくれる。完全にこちらはリスナーモード。 目的が何だかわからなくなった。 ブラームスソナタでC線を試す ベートーベンソナタでG線を試す エルガーチェロコン2楽章でD線の音のつながりを試す サンサーンスチェロコンで高音部を試す。 ベト9で弱音や弓先の強さ、スピッカートを試す。 速弾は知らない曲。 エレ . . . 本文を読む

弓探し

2011-10-24 12:39:18 | チェロ
あれから弓が気になって、気になって。 オケ練習でも、みなの弓を弾かせてもらい、 チェロお遊び会でも、みなの弓を弾かせてもらい、 楽器店でも、弾かせてもらい・・ 人の使ってるのがほしくなるのが人の常。 そうはいっても譲ってもらえないし。 そうこうしているあいだに、旅行に行ってしまい、お金がなくなった。 先のことは考えないで、お世話になっている店に赴き、本気で試奏させてもらった。 店主はチェロ弾 . . . 本文を読む

Kol Nidrei (コル ニドライ)

2011-10-17 15:32:30 | レッスン
課題曲を決めるとき、いつも候補になる曲だ。 「コルニドライはいろいろなビブラートが勉強できるけど」と先生が勧める。 「コルニドライは何がよいのかさっぱりわかりません。」といって逃げてきた。 ハイドンがいいというと、手首がまだ固いから今はしないほうがいいと即座に 却下。 習い始めたころ、当時の先生が「コルニドライはチェロ弾きだったら、一度は 弾きたい曲だ」とおっしゃっていたが・・つかみどころ . . . 本文を読む

これがほしかったのだ

2011-10-15 11:04:43 | 旅行
今回のクルーズ。発着がベネチアということで、頭に浮かんだのは、 ベネチアングラスでできたオケ人形。 前回、買い損ねて大後悔をしているので、今回の自分に対する至上命令は オケ人形GETであった。 どこにでもあるとタカをくくって大して調べずにいたら、みつからない。 たしか、このへんに、と思っても、アクセサリーやら置物や動物はあるが、 肝心のオーケストラがないじゃない!! とあせっていたら、友人が人形 . . . 本文を読む