まったりチェロ日記

主にチェロの備忘録です

フランクールチェロソナタ1楽章(2回目)~一歩一歩

2012-10-31 16:14:44 | レッスン

何かやりたい曲ある?と聞かれた。

???

先生としては生徒にどこまで要求するべきか測っているらしい。
今の演奏で上がりにすることもできるし、もっと要求もできるし、ということのようだ。音域も譜面面もやさしいので、一通りは弾ける。

まだたくさんあるけど、と。そりゃそうでしょう。
私だって、これでいいとは思ってません。棒弾きをなんとかしないと・・ということで、

まず冒頭、EからGisのつなげ方、つづいて1小節目3拍めのGis~Gisの弾き方、
2小節目1拍め終わりの16分音符の出し方、などなど聞いていたら、それで終わってしまった。

ショット版を使用しているが、届くまではダウンロード版を使っていた。


(たぶんSONATAと書いてある)

ショット版とはフレーズの切り方が違う。個人的にはこのほうが好き。でも先生は
ショット版を指定。こんどロシア版で弾いてもらおうかな。



画像が切れてしまっているが6段目は一歩一歩踏みしめるように弾くように言われた。

3・4楽章も打倒棒弾き!

いい曲なのに、プロの演奏が少ない。どうして?



最新の画像もっと見る